行動経済学まんが ヘンテコノミクス

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

行動経済学まんが ヘンテコノミクス

  • ISBN:9784838729722

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人は、なぜそれを買うのか。
安いから? 質がいいから?
否。そんなまっとうな理由だけで、人は行動しない。
そこには、より人間的で、深い原理が横たわっている。
この本には、その原理が描かれている。
漫画という娯楽の形を借りながら。

雑誌「BRUTUS」の人気マンガ連載「ヘンテコノミクス」が
ついに単行本化!
いま最も注目されている学問「行動経済学」の理論が
サザエさん並みに楽しく学べる唯一無二の一冊です!

人間の経済行動の真実とその理論が
なんと漫画になってあなたに迫る!

全23話にのぼる「行動経済学まんが」から内容をいくつか紹介

◎「塀の落書き」の巻――報酬が動機を阻害する

悪ガキたちの塀の落書きに悩む家の主が
行った秘策とは?
  ――【アンダーマイニング効果】

◎「れんが亭の新メニュー」の巻――真ん中を選ぶ心理

仲良し三人組がよく使うレストランに新メニューSが登場。
その時から、彼女たちはいつも避けていた
高いランチAを選んでしまうのであった。それはなぜ?
  ――【極端回避性】

◎「保母さんの名案」の巻――罰金による罪の意識の軽減

お迎えの時刻を守らない母親たちに対して
保育園が取った対抗策は
なんと逆の結果を招くのであった。
 ――【社会を成立させているのは、モラルかお金か】

全23話の「行動経済学まんが」に加え、
書き下ろしコラム「発見!こんなところにヘンテコノミクス」、
ユニークなビジネス用語解説マンガ「ヘンテコミック」など
愉快痛快でためになるページが次から次へと連続登場!
発見と驚きがクセになる「行動経済学」の決定版。
読むと、新しいあなたがそこにいます。

ここには、本当の経済学がある!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

57
行動経済学について詳しく書かれていて分かりやすく、かなり面白かったです。なぜ人間は合理的な行動を起こさないのか・・がよく分かります。人間の心理って不思議。手元に置いておきたいくらいオススメです。2018/09/04

けぴ

44
日常のあるあるネタが、漫画で描かれる。お得なランチを食べたはずが、駐車券無料にする為や次回使用出来る無料ランチ券の為に不要なものまでオーダーしてしまう話は身につまされます(^^;;2019/03/10

サトシ@朝練ファイト

42
行動経済学?漫画にすると意外にもすんなり頭に入ったりして。(あくまでもさわりですが)2019/07/14

yasunon

38
相性:★★★☆☆ 抜粋:占いや性格診断のようなものも、実は「バーナム効果」によってそう思わされている可能性もあるのです。 所感:人間は合理的な経済行動をする…と思ったら、実は非合理でヘンテコなふるまいをしてしまう。本書では、味があるというか、昭和の空気が漂うマンガで、ギャグを交えながら23個のテーマを解説してくれる。マーケティングや詐欺は、この人間の不完全さ、ヘンテコな部分を巧みに狙って行うものだと思うので、本書をアルアルと感じながら楽しく読み進めつつも、ガードすべきポイントを復習していきたい。2021/09/18

assam2005

34
行動経済学について、分かりやすく漫画で教えてくれる一冊。人間が絡むとどうしてこんなに複雑になるのか。心理学と経済学、両方を勉強しなくては理解できない分野にも思えます。通販で送料無料まであともう少し、ならば絶対必要でなくてもまとめて他も買っちゃえ、というのはよくあります。(笑)トータルの支払額は高くなるのに。人間はどうしてこうも「お得感」に弱いのか。売り手側がこれを逆手にとって売ろうとする思惑が透けて見えてしまうと、逆に絶対ここでは買わないって思ってしまうのも、この心理なのでしょうか。…これは私だけ?2018/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12422667
  • ご注意事項

最近チェックした商品