問題解決ができる! 武器としてのデータ活用術 高校生・大学生・ビジネスパーソンのためのサバイバルスキル

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

問題解決ができる! 武器としてのデータ活用術 高校生・大学生・ビジネスパーソンのためのサバイバルスキル

  • 著者名:柏木吉基【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 翔泳社(2019/10発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798160467

ファイル: /

内容説明

今すぐ欲しい「問題解決×データ活用」のスキルが身につく本

「データ活用力」は、今やIT、英語、数字(財務・会計)と同様に、
ビジネスパーソンにとっての必須スキルとなりました。

本書は、AIがどんなに発達しようとも決して錆びることのない
「データ活用」の考え方、実践方法について、高校生でもわかるよう
わかりやすく解説しています。

統計学や分析手法、プログラミングを学んだのに
成果がイマイチ……という方、多いのではないでしょうか?

そんな方は、本書でまずは「データ活用のプロセス」を見直してみましょう。

・自社が抱える課題とは何か
・課題を解決するにはどんなデータを使えばよいのか
・結果からどういった解決策が考えられるか

こうした思考法こそが、武器としてのデータ活用術なのです。

【著者のワークショップでの事例を多数紹介しています】
・人口問題を扱った例
・顧客満足度を扱った例
・労働時間・残業時間を扱った例

【こんな方達にお勧めします】
・統計学や分析手法、プログラミングを学んだが、
 その成果が出ていないという方
・作成した大量の表やグラフを眺めて、
 何が言えるのだろう? と悩んでしまう方
・データから得た結果が次のアクションにつながらず、
 ずっと同じような問題を抱ている方

【会員特典データをダウンロードできます】
本書の追加コンテンツとして、次のセットをPDF形式で提供しています。
・データ活用のプロセス
・チェックリスト
・記入シート

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんた

10
データの活用して行かなければならない。と漠然と思っているが何をどのようにすればいいのかほとんどの人がわかっていないので、とりあえずデータをあつめてその結果をアウトプットしているだけ。本当に必要なことをデータから導き出し結論、次のアクションを提示できなければ意味がない。そのために必要なのは高度な統計、分析手法のスキルではない。「何を知りたいのか。それを知って何がしたいのか。そのためには、どんなデータが必要なのか」まずはそれを明確にしなければならない。2020/09/04

チャー

5
統計やプレゼンなどのテクニックの本と思ったが、内容はそれ以前の考え方に関する本。データを使うために必要な基礎に触れ、そもそもの課題設定、また、言葉の定義の仕方など根本的かつ本質的な点に多く触れている。データをまとめてもどう見ればいいのかわからないというのは本末転倒という主張は鋭く響く。課題があり、要因を突き止めるための数字がデータであり、用いる数字の意味を使う前によく考えなければならない。前提の理解不足のために、出てきた数字の意味がわからないことは意外と多い。ただ表やグラフを作って満足してはいけない。2020/01/29

するめ

3
図書館。これは良い本!データの結果だけ見がちだとか、結果と結論が混ざるとかデータありきの分析とか、確かにそうなりそうってことをどう対処していくか書かれた本。問題解決の難しさを感じた。定期的に読んでデータ活用リテラシーを意識していきたい。2024/01/14

ミズッチ

3
データ整理にとどまらないようにしないといけない。2022/03/12

ireadertj

3
データ活用の一番最初に読む本かな。現時点では、そこまで新たに得るものはあんまりなかった。 そのなかで参考になったところは、ペアコンセプトについてはなった。2019/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14331784
  • ご注意事項

最近チェックした商品