内容説明
ギーは熊本出身で山育ち、元野良犬のおんなのこ。
大きな体なのに小さく縮こまって部屋のすみっこにいたギー。
「そのこ、元々野良で心ひらいてくれるまで年単位かもしれないんですけど、
でも、可愛いんです。そういうこって絶対可愛いんです」
ギーはそうやって紹介され、おおがさんちの2匹目としてやってきた。
山育ちのギーは筋肉モリモリ!
なのに、とっても怖がりな性格だ。
大きな音が怖い。車も怖い。家の中も怖い。人間が怖い。
そんなギーを心配して、ギーとケンカして、ギーと一緒に泣いて、
ギーがきてからドタバタの毎日。
少しずつ人間との生活に慣れていくギーとおおがさんの
愛おしい日々を描いたほっこり涙が流れるエッセイ漫画。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Sakie
17
インターネット記事で知った本。香川県など地方には雑種犬があふれ返っているが、都会の譲渡会では珍しがられ人気があると聞いたことがある。さて、ギーは熊本県で野良犬として育ち、1歳くらいになって東京の譲渡会に出たというから、筋金入りの野良っぷりだっただろう。逸走もせず、人や犬に噛みつきもせず、彼女のペースで人間との暮らしに慣れていく様子が描かれている。写実性の高くない絵なのに、ギーの表情の変化がなんかわかる気がする。オリジナリティ極まる"フセ"のエピソードが紹介されているように、雑種は個性がわかりやすいのかも。2019/12/20
Meg Mog
9
「いとしのオカメ」の姉妹本。まだ元気な頃のオカメちゃんも登場。穏やかなオカメと対極の山育ちのギーが飼い主さんと心を通わせていく過程にまた涙。なんだろ…ヘタウマなんだけど表情をよく捉えてる。犬を飼った事のある人には心に刺さる内容であった。2019/12/27
はぐぼんぼん
7
オカメちゃんとくらべて、野生でそだったからか、警戒心が強いギーちゃん。 少しずつ心を開いていく様子が楽しい。2022/07/06
MAXKAO
5
まだ元気な子の話は微笑んで読んでいられます。かわいい。うちの子たちもかわいいけど(笑)2021/09/26
むさみか
2
山育ちの保護犬 めっちゃ筋肉質なのに 超ビビリで 街が怖い 車が怖い 家の中も怖い もちろん人も怖い 怖いものだらけのギーちゃんが 徐々に心を開いてくれる様が たまらなく可愛い2020/08/12
-
- 電子書籍
- 末端将軍の希なる花嫁 没落した姫君との…
-
- 電子書籍
- 吉田松陰 留魂録 (全訳注) 講談社学…
-
- 電子書籍
- 拒まれた純潔【分冊】 4巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少…
-
- 電子書籍
- 楽LIFEレシピベスト版! 人気のもや…