- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
株、FX、先物…、
投資で勝てる心構えとテクニックが
1冊で身につく!
「1年目」でも「今度こそは」でも役立つ
人生100年時代、一生働き続けるのは不可能です。
「お金」で「お金」を増やす方法を学ぶことは必須になります。
ようこそ、本物の投資の世界へ。
この本を手に取ってくださり、まことにありがとうございます。きっとあなたは、本屋さんか、すでに購入いただいてご自宅か、帰り道の電車の中などで開いたばかりというところだと思います。つまり、この本を読むに値するかを見極めようとされていると思います。どうぞ、見極めてください。今から、見極めるために必要なことを話します。
誰が、何を書いているのか。
この本は、12万人以上が学んだ、東京の新宿を拠点に展開する、投資の学校という投資教育スクールの創業者である私、高橋慶行が書いています。このスクールの講師は主に、金融の世界で活躍している現役のプロの投資家です。彼らの投資手法や考え方を授業化し、それを対面講座やオンライン講座で提供してきました。その講義の数は100以上ありましたが、複数の投資の達人が共通して話す内容であり、どのような市況であっても通用する大切なことを1冊の書籍としてまとめたものです。大変効率的に学べる内容です。- はじめにより
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
se1uch1
61
グランビルの法則(200日移動平均線の傾きで株価の上昇下落トレンドを判断して、売買のタイミングを8つの基本形として整理したもの)は勉強になった。押し目買いと自律反発の買い、買い乗せがチャートをみつつ理解することができた。投資のうちトレードの本はたくさんあるのだが、積み立ての本はあまりない。投資信託で積み立てていくときの利確や損切のタイミングとかが解説してある本がもっとあってもよい気はする。2023/01/02
soriiieee
14
いつもいく本屋でふと目に止まった。シンプルな表紙が好印象。内容も、奇を衒わないコメントが多かった。普段から読む新聞の数字が繋がってきた。この本を読んでから、逆に新聞を毎日楽しく読めてきた。2020/05/10
JYHS
4
たしかに基本的な内容やったわ2021/11/28
☆ツイテル☆
4
Kindle 通読2021/09/19
たなは
4
7割ぐらいはこれまでに学んでいた事、実践で既に経験した事でした(失敗も。先に読んでいれば…)。 ただ、本書の教えの通り取引記録をつけてみて、いかに自分が不安定な取引していたかを自覚。これまで何となくで理解していたチャートの見方もしっかり学べたので、これからの判断材料に活かしていけそうです。
-
- 電子書籍
- 聖地会議 VOL.30 秩父で跨ぐファ…
-
- 電子書籍
- 妖王の花嫁 3巻 冬水社・いち*ラキコ…
-
- 電子書籍
- アネモネ探偵団 〈1〉 角川つばさ文庫
-
- 電子書籍
- リョウ 7 マーガレットコミックスDI…