- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
脳や意識の不思議を解説する脳科学は、興味深いだけではない。実は私たちの脳をオーバーホールして可能性を解き放つ、プラクティカルな効能もあるのだ。“引き寄せの法則などの根拠不明だった「知恵」が、脳科学によって合理的に実践できる”“脳の変わる力=可塑性を最大限に生かすことで、知的能力は飛躍的に上がる”MITスローン経営大学院をはじめとする世界のビジネススクールで教壇に立ち、エグゼクティブ・コーチングのエキスパートとして絶大な信頼を誇る著者が、神経科学の知見に裏付けられた4つの具体的なステップを伝授する「脳メンテ」のすすめ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
36
精神医学を専門とする医師タラ・スワートによる、有意義な人生を送るために上手な脳の使い方をアドバイスした一冊。脳の可能性を解き放つために、神経科学の知見に裏付けられた4つのステップをが紹介されており、それぞれのステップが具体的な実例付きなので、手軽に試すことができる。自分の気持ちを知り、感情をうまくコントロールする手法が紹介されている部分は、ちょっと試してみたいと思った。2019/11/18
くさてる
12
最初に「引き寄せの法則」が出てきたときには読むのをやめようかと思ったけれど、それを脳科学的に解説し実践するという流れになったので読みました。でも結局は自己啓発本だよなあ……という読後感。この本の通りにやってみればたしかに得るものはあると思うのですが、うーん……言うは易し行うは難しという印象です。2020/01/18
K1
6
十分な睡眠とバランスのとれた食生活と水分・酸素補給とすっきりとした環境の大切さ→脳の基本的なケアー固定化された脳の回路を作り直す→自動操縦モードをオフにするー腸と脳はつながっている→腸内環境を整えるー瞑想や行動をイメージすることから始めてみるのもいいかもしれない。2019/11/30
turtle
3
ひたすら読みにくかった。2020/02/24
とくま
3
×P54 脳が読むことを拒否しました。2019/12/26