内容説明
現代における音楽の表情はなかなか複雑である。ドビュッシーに始まる現代音楽は、原始主義、表現主義を経て十二音音楽、具体音楽、電子音楽を生み、音楽史に新分野を拓いた。しかし、人々は現代音楽を親しみにくいといい、演奏家も現代作曲家から離れ、依然とクラシックが愛好されている。これは一体どういうことか。最近西欧に学んで帰った著者は、現代音楽界の表情を、演奏家、作曲家、聴衆の三方面からとらえ、音楽とは何かを語る。
-
- 電子書籍
- リーダーという生き方 最強のチームをつ…
-
- 電子書籍
- 義妹にちょっかいは無用にて : 2 双…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】怪鼠一見帳・花札 9 MeD…
-
- 電子書籍
- ボルグとマッケンロー テニスで世界を動…