中公新書<br> カラー版 イースター島を行く―モアイの謎と未踏の聖地

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中公新書
カラー版 イースター島を行く―モアイの謎と未踏の聖地

  • 著者名:野村哲也【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 中央公論新社(2019/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784121023278

ファイル: /

内容説明

南太平洋に浮かぶ孤島イースター島。そこには千体ものモアイ像が眠っている。かつては緑溢れる豊かな島だったが、「モアイ倒し戦争」や西洋人の来航によって、一万人以上いた島民は約百人にまで激減、文明は失われてしまった。しかし、いまではモアイが再建され、文化復興の動きもめざましい。本書は島内に立つすべてのモアイ像を紹介し、文明滅亡の謎に迫る。さらに島民にも知られていない、隠された聖地へ読者を誘う。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

23
カラー版 イースター島を行く―モアイの謎と未踏の聖地。野村哲也先生の著書。イースター島の歴史が学べる良書です。強欲傲慢な侵略者たちによって苦しめられたイースター島の先住民たち。イースター島にこのような悲劇的な歴史があったなんて知りませんでした。2019/01/02

Porco

14
著者は写真家で、美しい写真が多数掲載されています。海も綺麗だし、祭りの衣装も面白い。2016/10/30

雲をみるひと

9
イースター島をよく知る作者によるイースター島の紹介本。観光ガイド的な編集ではないが、モアイ、モアイ以外の見所、地理、歴史、文化等イースター島がバランスよく紹介されている。写真も多く掲載されている。2019/08/04

はぎはぎ

5
イースター島を繰り返し訪れ、現地に住んだこともある筆者による同島紹介の本。モアイを中心としているが、島の文化や歴史にも触れており興味は尽きない。何よりも、写真が美しい。一時訪れただけの旅行記とは違う切り取り方をしており、現地の人に馴染んだからこそわかること、見られる景色を我々も追体験することができる。遠く離れた地であるが、ぜひ行ってみたくなった。2021/11/15

dice-kn

5
カラー版の新書は初めてのような。イースター島はモアイしか知りませんでしたが、興味深いお祭りとかやってるんですね。写真がすごくきれいで、かつ貴重な機会を撮ったものも多く楽しめました。行ってみたくなりますね~2019/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9746669
  • ご注意事項

最近チェックした商品