- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
「デビューできない」「バズらない」「おもしろいと言ってもらえない」…そんな悩みを解決!
『ドージンワーク』『マンアシ』『アホガール』商業マンガ3本アニメ化の人気漫画家が、自身の経験を踏まえて描いた新時代のマンガ術!!
本当にマンガがおもしろくなるマンガの描き方を、マンガで徹底解説!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
12
★★★☆☆ドージンワーク、マンアシ、アホガールと3作のアニメ化を経験したヒロユキ氏による、面白い漫画を生み出すメソッドをまとめたモノ。元々は同人誌として発表されたものに、商業化にあたって一部描き下ろしを追加した内容となっている。著者の漫画に対するスタンスを知ることが出来たのは良かったのだが、如何せん、創作に関わっていない身としては、具体的な技術ベースのキャラの見せ方を説明されても共感することが難しかった。2020/06/16
c_kurihara
1
とにかくキャラの魅力をかけ、というのはよーくわかりました。アクションとリアクションについてはわかったような、わからんような?2020/12/29
なつのおすすめあにめ
1
アホガールのアニメ、面白かったです。あのテンポのよさの秘密がここに…… 笑2019/12/16
ジョイフル
0
リアクションのパターンなどなかなか面白かった。2022/10/11
やっこ
0
漫画を制作する上で、テーマ設定やキャラクター作りで頭を悩ませていましたが、ヒロユキ先生の考え方は目から鱗でした。「マンガで」とありますが、ほとんどストーリーやキャラクターなど描く前の考える段階にフォーカスを当てているので、小説やイラストを書く(描く)方も参考になりそうです。2019/11/05
-
- 電子書籍
- 空賊ハックと蒸気の姫【分冊版】 7巻 …
-
- 電子書籍
- 異世界パーティークラッシャーズ~推しの…
-
- 洋書
- G.O.A.T
-
- 電子書籍
- されど僕らの幕は上がる。Scene.1…
-
- 電子書籍
- 生きている働いている : 障がい者の就…