ブルーバックス<br> 「ファインマン物理学」を読む 普及版 量子力学と相対性理論を中心として

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
「ファインマン物理学」を読む 普及版 量子力学と相対性理論を中心として

  • 著者名:竹内薫【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 特価 ¥598(本体¥544)
  • 講談社(2019/10発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065172391

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書を読めば高校生でもファインマン物理学の真髄がわかる! ファインマンという天才は何を知り、何を伝えようとしたのか?1.いきなり? 第5巻「量子力学」を読んでみる2.量子力学のミステリー3.ファインマン流の相対性理論4.シュレディンガー方程式の登場5.ファインマン経路積分とは何か

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

34
#感想歌 ファインマン物理学を読む時に、とてもわかりやすいので好き。 p.s. この本を読むと、自分がどこがわかって、どこがわかってないかがバレる。参考文献を読み漁り中。https://researchmap.jp/jo9s0kbnj-49935/#_499352019/12/05

はなよ

18
序盤はなんとか読めるものの、読み進めるにつれ難しい数式が出てくるため手に負えなくなる。書いてある事は他の量子力学の本とほぼ変わりないので、数式に興味の無い人は手を出さない方が良いかもしれない。2020/06/26

zoe

18
飛行機の上で。足が地面に立てるのも、飛行機が宙に浮いてられるのも、同じと言えば同じですかね。2019/12/22

Kiyoshi Utsugi

17
竹内薫の「『ファインマン物理学』を読む」を読了しました。 ファインマンは、カリフォルニア工科大学の教授で、1965年に朝永振一郎等と一緒にノーベル物理学賞を受賞している物理学者です。1988年に亡くなっています。 物理学の教科書として有名なのが「ファインマン物理学」ですが、これを日本語版だと第5巻になる「量子力学」から読みましょう!というものです。 ファインマン物理学は、一度途中で挫折してますが、これを読んで今一度読んでみようと思いました。 また挫折するかもしれませんが…2020/02/23

fseigojp

13
学生時代に挫折したファインマン こんどこそ頑張ってみるか2019/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14497395
  • ご注意事項

最近チェックした商品