―<br> 身につけるべきは、“年相応”の美しさ 年齢を重ねても綺麗でいられる永遠モノのメイクテクニック

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


身につけるべきは、“年相応”の美しさ 年齢を重ねても綺麗でいられる永遠モノのメイクテクニック

  • 著者名:福井美余【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2019/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040641317

ファイル: /

内容説明

「なんだか最近メイクがきまらない・・・」という方必見!
アラフォーがするべきケアが
この1冊でよくわかります!

本書では、
今現在と5年先の見た目に確実に差がつく、
普遍的なメイク&ケアを徹底紹介します。

□Part1 BASE MAKE-UP マイナス5歳の肌を叶えるベースメイク
□Part2 EYE MAKE-UP “光”を取り入れて目力をつくるアイメイク
□Part3 EYEBROW MAKE-UP 顔の印象を決めるのは眉
□Part4 CHEEK & LIP 色気をふわっと感じさせるチーク&リップ
□Part5 SKIN CARE メイクの土台をつくるスキンケアの新常識
□Part6 RESCUE TECHNIQUE メイク&美容の悩みを救うテクニック

● 化粧水は頭皮以外のすべてに塗る

● お風呂上がりの化粧水はお風呂場でつける

● 乳液を塗る前に3分待つと肌にぐんぐん入る

● 35歳を過ぎたら、顔は洗わない

● クレンジングは規定量の4倍使う

● 陶器のようなツヤ肌をつくるのはリキッドファンデーション

● コンシーラーはファンデの前に仕込む

● 目と口のまわりを薄く塗ると肌全体に透明感が出る

● アイラインはまつ毛の間に「置く」

● アイメイクで一番大切なのはまつ毛を極限まで上げること

● マスカラの二度塗りはまつ毛の根元だけでいい

● 顔の印象を決めるのは目ではなく眉

● 大人を小顔に見せるチークの入れ方

● オレンジの下地を使うと顔色がいきいきする

● 肌年齢を決めるのは血色をよくするチーク

モデル=樋場早紀(とよば・さき)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チヒロール

14
自分が今までしていたケアやメイク法が如何に正しくなかったか読後ひしひしと感じました。写真も多く、特にアイメイクは解りやすく真似してみたいです。使用されてるメイクやスキンケア用品も高いものではなく、無理なく取り入れられそう。2020/04/30

うずら

9
定期的にメイクの本を読んで、軌道修正を図ることは大切。 📝目元に塗るファンデーションに美容液か乳液を混ぜる2020/03/05

Paku501

2
毎朝インスタライブをやっているミヨ先生。朝は起きられないのでテレワークの時にラジオがわりに聴いてます。 オリジナルの筆と下地買いました! メーク楽しい2021/10/16

文々

1
メイク方法の本。内面のことや体づくりのことは一切書かれておらず、メイクの方法やスキンケア方法のみ書かれている。35歳から今までのメイクやスキンケア方法が通用しなくなっていくんだなぁと思った。35歳過ぎたら改めてじっくり読みたいし、この本のアドバイス方法に従ったメイク道具を購入したいなぁと思った。とりあえず今は毎日ビューラーを使ってまつ毛をあげ、首まで化粧水を塗って、しっかり鏡をチェックしようと思いました。2024/09/12

Nene

0
内面的なことも書かれているかな?と思っていたけどあくまでメイクなど外面的なことのアドバイスだけだった。メイクは流行があり、5年前の本なのでどこまで参考にできるかな……と思いつつ読んだけど割とやってみたいテクニックがたくさん載っていた。読んでいるうちからコスメを買い足してしまった。2024/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14436448
  • ご注意事項

最近チェックした商品