―<br> もっともっと知りたい無印良品の収納

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


もっともっと知りたい無印良品の収納

  • 著者名:本多さおり【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2019/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040657523

ファイル: /

内容説明

ベストセラーの前作から5年。
無印良品マニアの著者による、“ラクに片付く収納”をお伝えする決定版!

使いたいモノが行方不明になるキッチン、開ける度に気分が下がる押入れ。
どうにかしたいけど、結局どんな収納用品を使えばいいかわからない。
そんな、「……で、うちではどう使えばいいの?」にお答えする実例をたっぷりご紹介。

新たにスタメン入りした新商品から、用途を変えて使い続けている定番商品まで、
無印良品の収納用品の持ち味・強みをじっくり解説するので、
あなたの家に合った収納方法・用品が必ず見つかります!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アコ

19
先日読んだ「悦な収納のすすめ」と出版日が近いこともあり、あちらの本で見かけたものが多かったけど、さらに細かく説明しているので副読本のような印象。家中のありとあらゆる収納(無印の商品を使ったもの)が写真付きで掲載されているため文字が小さくレイアウトも雑誌風。そのため、すべてをじっくり見るというより自宅で採用したいアイデアを中心に読了。/洗濯ピンチハンガーの引っ掛けは早速やってみたい。服の収納をプラケースから布ケースってのはいいかも。プラはかさばるってわかる!(いま無印のプラを使ってる2021/09/20

しおり

8
1年ほど前に購入して、この本で無印の収納グッズを知った。それから引越しに合わせてこの本を参考に収納を考え、今や家の中はあちこちに無印のグッズが。無印のお店を徘徊するのが好きになり、今後もグッズは増えていくのかな。2021/01/15

sazen

5
今回の読書によって、本棚が片付きました。内容を参考にしたというより、読んでいると何かを片付けたくなるので、今回は本棚を。普段は気にしてないのに、天啓のように「あの辺りが散らかっている!」と脳内にシグナルが点灯するんです。不思議なことに「片付けたいから収納本を読む」状態においては全く効果が出ないんです。2022/06/22

パプリカ

4
無印良品は好きだけど、本多さんの本はもういいかな…2020/02/04

すのーまん

2
収納は一度完了して終わり、なのではなく、そのときの状況や家族構成に応じて臨機応変に対応すべき。これまでのおさらいみたいな内容もあるけど、定期的に片付けの本を読んで自分の部屋の片付けの参考にしようと思います。2020/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14381533
  • ご注意事項

最近チェックした商品