OURHOME 親に寄り添う、実家のちょうどいい片づけ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

OURHOME 親に寄り添う、実家のちょうどいい片づけ

  • 著者名:Emi【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 白夜書房(2019/09発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864942201

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「家事に仕事にととっても忙しいけど、最近実家が心配……」
「物が多すぎて、どこから手をつけていいかわからない……」
「片づけようにも、いつも親とけんかになる……」
など、
多くの人が直面する実家の片付けに、
大人気整理収納アドバイザー・Emiが向き合いました。

“体力が落ちても毎日忙しくても、ラクに家事できる仕組み”
“帰省した際の自分が手伝いやすく”を考え、
著者自身が実践したものや、513名のアンケートの中から
短い時間でも、簡単にできるアイディアや仕組みづくりを紹介します。

◎\親と一緒に/ 5分でできること
◎\親と一緒に/ 60分でできること
◎実家に買って喜ばれたもの
◎はなれていてもできること
◎うまくいく声かけって?
◎Report 毎日が快適になった! 洗面所のリフォーム
◎Report たくさんの会話が生まれるから 途中経過も楽しみながらの写真整理

【Contents】
Chapter1 \場所別収納/ちょうどいい片づけで快適な暮らしに
Chapter2 5分片づけ・親がラクになるもの選び 小さなことから始めよう
Chapter3 仕組みづくりを一緒に もうちょっとやってみる!?
Chapter4 みんなどうしてる? それぞれの「ちょうどいい」関わり方

<著者について>
Emi
整理収納アドバイザー。OURHOME主宰。2008年に暮らしのブログ「OURHOME」を開始。大手通販会社にて8年間の企画職を経て、2012年に独立。「家族をまきこみながら、家事をシェアする方法」を実践し、著書の執筆やセミナーなど、収納レッスンを開催。2015年には、兵庫県・西宮北口に「OURHOMEくらしのレッスンスタジオ」を立ち上げ、オリジナルのものづくりも行なっている。NHK「あさイチ」「助けて!きわめびと」などメディアにも多数出演。著書に『仕事も家庭も楽しみたい!わたしがラクする家事時間』(ワニブックス)、『小学生のおかたづけ育』(大和書房)など。本作は13冊目。2009年生まれの双子の母でもある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねむねむあくび♪

49
図書館本。結局のところ、親が受け入れるかどうか。2021/11/01

どあら

29
図書館で借りて読了。実母の認知症が軽い内に、実家の断捨離を進めている最中です。親が「何かに使えるかも!? もったいない!」という言葉をいつも口にしますが、ソレを使うときは中々やって来ないですね…。2021/12/14

かおりんご

22
年末に向けて読んでみる。小洒落た収納という感じ。まずは、実家にある私のものを捨てるところから始めよう。2022/12/22

ごへいもち

20
上手に言えなくて反論できないこともある。娘は片付けのプロでも納得できないこともあるだろうし頭が固くなるとか言われてムカつくこともあるだろうな。その辺りは著者がその年にならないとわからないと思う2019/10/12

はるごん

16
スラスラと読みやすい。実家を片付ける注意点など参考になった。痩せたら着れるって言われたら「痩せたら買ってあげる」は目から鱗。夫に言われるから私もそうやって言おう。実家の私の部屋を片付けてると母に「こっちも片付けて〜」って言われる。片付けるとスッキリするのが伝わる。2020/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13987866
  • ご注意事項

最近チェックした商品