内容説明
人気ブログ『幸せって意外にカンタン♪』の著者、大木ゆきのさんが、
いまどうしても伝えたかった宇宙の真理。
望む人生であるための唯一かつ最善最短な道。
それは、幸せになるために何かを手に入れようと、条件を満たしていくのではなく、
「すでに幸せだったことを思い出す」ということだったのです。
あなたは最初から最高に幸せだったことを思い出すだけでいい。
これまでさまざまなスピリチュアルメッセージを届けてきた大木さんが、
本当の、宇宙におまかせの真意を解き明かします!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
55
大人気作家、大木ゆきのさん最新作。今まで何冊も読んだ中で1番好きかも…!著書で仰っていることは多分ずっと変わっていなくて、なのに短い言葉の中にわたしアンテナが何度もピンピンピンピン来て。笑 石をポチャポチャ投げられて何度も心に波紋が拡がったイメージ。ちょっとウルッと来ました。周波数がダイレクトに伝わるように…との言葉が違和感なく受け入れられる…!これは声に出した方が良いかも、となぜか思えて何箇所も音読しました。これから読書メモとそれに対する自分の感情メモの再読をします。何ページにもなりそう^^;あー幸せ!2019/07/25
まんまる
4
軽いエッセイの文体であっという間に読める。 自分はすでに幸せなんだ、その思いに立ち返るために『ああ、幸せ』のつぶやきをこまめにしてみたい。2020/02/15
スイーツアナリストRaico
2
今までのタッチとは違い、ハウツー本というよりも詩的なフレーズで書かれています。さらっと読めてしまいますが、エッセンスが凝縮されている感じ。疲れている方でも読めますよ。2019/10/29
Suzu
2
そもそも、何があろうとなかろうと、もともと幸せだった。そのことを思い出す。幸せを思い出す4つの習慣。1.幸せタイムを自分にあげる(私の場合は気に入ってる行きつけの喫茶店で美味しいコーヒーを飲みながら4時間くらい本を読みふける)2.不快に思ってることをやめる。3.黙想の時間を作る(私の場合は毎日瞑想してるんだけど、これでいいかしら?)4.「ああ幸せ」と声に出して呟く(私の場合、湯船に浸かったときに思わず言ってしまう)2019/09/21
ヒロフミ
0
「誰かと比較して」や「こうなれたら」幸せだという事ではなく、「今が既に幸せの状態なんだ」という考え方は新鮮で共感しました。幸せは「相対値」ではなく「絶対値」なんだと。 日々健康で当たり前に過ごしていると、何もなく健康で生活を出来ている普通の状態ですら奇跡に近い事なんだということを忘れがちです。今のこの状態に感謝し、幸せだと感じ、今この瞬間に全力を注ぐようにしようと思います。 良い本でした。2023/02/01