内容説明
伝説の癒やし本『空の名前』シリーズ、23年ぶりの最新作(2019年9月時点)誕生! すべての人と共に存在しながら、目には見えない”時”にまつわる言葉たち。美しい四季折々の写真と共に人生を彩る”時”を綴る究極のビジュアルブック。“時”にまつわる言葉471項目と807語を、178点の写真とともに紹介。
【目次】日の章/月の章/年の章/暦の章/命の章/いにしえの章/とこしえの章
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chantal(シャンタール)
88
時間、季節、節気、紀元など、「時」を表す様々な言葉が美しい写真と共に紹介されている。「朝」と言う言葉一つを取っても、実に様々な言い方があり、その言葉を使った和歌や俳句、小説の一節なども紹介があったりする。日本語って、本当に豊かで美しい言葉だなあ。だからこそ、言葉だけで真心を伝えるのも難しいのかな。「永遠」と言う言葉にも沢山の言い方が。でもこの世には永遠なんて物はきっとない。人の気持ちも時と共に移ろう。せめて自分の想いだけは変わらずにいたいと願いながら、また美しい写真を眺め直す。2020/05/10
けんとまん1007
48
「時」に関連する言葉。既知もあれば、初見もある。既知がかなり多いが、改めて目するとこころにじんわりと沁みるものがある。それは、そんな時間帯・瞬間を、自分自身が体験しているからだと思う。何度も眼にするが、日本の四季、そしてそこからくる日本人の感性・繊細さからくる言葉の豊潤さを思う。それは、とても豊かなことだと思う。2025/02/07
マリリン
43
表題どおり時の名前と辞書のように意味が書かれているが、写真集としても魅力的。言葉の奥深さや日本語の美しさを改めて感じる。知らなかった言葉も多いが、特に時間を表す言葉...夜は、その情景の変化と共に多岐にわたる表現がある事に驚嘆。現代では聞くことも見る事も少なくなった言葉を噛みしめつつ多くの写真を情景を味わった。2021/05/15
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
日の章・月の章・年の章・暦の章・命の章・いにしえの章・とこしえの章に分けその項目470。こんなにも「時」や「時間」にまつわる言葉が存在するんですね。そして日本語の美しいこと。その美しい言葉に、175点の写真が掲載されています。付録に『日時計の作り方』があり、図書館で借りた本ですが、ちゃんと添付されていました。2020/04/06
ざるめ
13
言葉と写真が素敵なこのシリーズが大好き!(*^^*)まだまだ知らない美しい日本語がたくさんあるなぁ(--;)いつか使いこなせるようになりたい(^^;)しかしまわりの人も同じレベルじゃないと…2020/12/22
-
- 電子書籍
- ソードアート・オンライン【ノベル分冊版…
-
- 電子書籍
- 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現し…
-
- 電子書籍
- 苦いレッスン【分冊】 10巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- タンデムスタイル2016年7月号 No…