仕事の教科書mini<br> 頭がよくなるメモ・ノート術

個数:1
紙書籍版価格
¥638
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

仕事の教科書mini
頭がよくなるメモ・ノート術

  • 著者名:仕事の教科書編集部
  • 価格 ¥574(本体¥522)
  • 学研(2019/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784054067394

ファイル: /

内容説明

【好評シリーズ◆オールカラー図解】 ビジネスパーソンに求められるスキルは、「メモの取り方」を変えるだけで改善できる!ベストセラー作家やコンサルなど豪華講師陣が、仕事に使える「効率」「記憶力」「アイデア」「知識の定着」メモ術を徹底解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タナカ電子出版

32
この本は学研が編集した2020年をより良く生きるノート術の📖です。①東大生のノート西岡壱成②メモ達人の6つの奥義 前田裕二③執事のノート術 新井直之④早く帰るノート術 石川和男⑤筆跡タイポロジーえり子⑥記憶メモ術 池田義博⑦自己発見ノート ハク ノブアキ⑧スマホメモ 須藤亮⑨ノートの取り方9ルール 美崎栄一郎☺️こんな感じのラインナップです。定価580円とお求め易く読みやす印象です🍀最近の私のノート術はバレットジャーナル📔です✴️2020/01/12

ルル

14
自分好みの良いところどりをする箇所が、随所で見つかるのではないでしょうか(*^^*)2020/11/08

すっちゃん

5
様々な人のメモ・ノートに残す作業の方法論。使えそうな物がチラホラ。後は、やるかどうかなんだけど。2019/12/13

くにひろ

1
興味が湧いたところだけ読んだ。石川和男さんのタスク管理はかんたんそうだったのでiPhoneのタスクアプリに入れた。記憶術の方の参考書の読み方はふつうに何回も読んだほうが処理が早そうだけど、気になったのでこんどやってみる。2024/05/03

Shohei

1
これまで読んできた本の中で「メモ」の重要性に関しては理解していた。しかし、自分の生活で活用できるほど行動に移せていない実感があった。本書ではアウトプットまでどのように行っているのか様々な視点から紹介されており、活用方法まで学べた。2022/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14317559
  • ご注意事項

最近チェックした商品