内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大好評だった『立体刺昻で織りなす、美しい花々とアクセサリー』
とっても素敵な新作が届きました。
【立体刺繍ってどうやってつくるの?】
立体刺繍とは「スタンプワーク」ともいい、ヨーロッパにはじまる刺繍の一種。
オリジナルテクニックによって、大きさもたたずまいも
本物のごとく仕立てるのが、アトリエFilさんの人気の秘密。
どの花も実際の植物を参考に、花びらから花芯まで実物そのものにつくられています。
【新作がたくさん! 立体刺繍から生まれる花たち】
新作を豪華ラインナップ! 愛らしくて小さな花から、主役になる大輪まで
世界中からいろんな植物を集めました。
あなたのお気に入りになる一輪を見つけて。
それぞれ違う魅力がいっぱいで、立体刺繍の美しさを満喫できます。
【新しいテクニックが満載】
この本だけの新しいテクニックを多数掲載。
ベーシックなテクニックも、よりつくりやすく工夫して紹介します。
既に立体刺繍に親しんでいる人も、新しい表現をたのしんでください。
【暮らしに取り入れたい、シックな小物たち】
アレンジした小物も、どれも素敵。
1輪の小さな花だけでつくれるコサージュから
ショップでは買えない個性的なアクセサリー、
インテリアの主役になるスワッグやフレームオーナメントなど
自慢したくなるアイテムが充実。
<作品例>
4種のバラ
すずらん
睡蓮
紫陽花
ゼラニウム
木蓮
ライラック
ポピー
ヒマラヤの青い芥子
麦
ローズマリー
百合
原種のチューリップ
イヤーカフ&チョーカー
ネックレス&ピアス
かんざし
スワッグ
ウォールデコレーション
ボンボンサシェ
ロゼット
<著者について>
清弘子、安井しづえによるユニット。2004 年アトリエFilとして活動をスタート。刺繍した花を立体的に仕立てるオリジナルの手法が人気。教室で立体刺繍のレッスンを行い、メディアや、展示会で作品を発表。