角川書店単行本<br> ドラフト最下位

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

角川書店単行本
ドラフト最下位

  • 著者名:村瀬秀信【著者】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • KADOKAWA(2019/09発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784044005269

ファイル: /

内容説明

ある年に、最後に名前を呼ばれた男たちを追って――。
球界の片隅にあった驚き、苦悩、思いがけない栄光を描く。

公式戦登板なしでプロ入りした男 高橋顕法/再生された男 田畑一也/最下位から千葉の誇りになった男 福浦和也/最下位を拒否した男 高瀬逸夫/球団幹部に出世した男 大木勝年/日米野球でやってきた男 鈴木弘/隠しダマの男 清水清人/9並びの男 吉川勝成/ゼロ契約の男 橋本泰由/勘違いしない男 松下圭太/2年連続最下位指名を受けた男 由田慎太郎/ありえなかった男 三輪正義/ポテンシャルが眠る男 鈴木駿也/怪物だった男 伊藤拓郎/1と99の男 今野龍太/育成の星になった男 長谷川潤

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

k5

69
おなじ著者の『ハマの裏番、もつ鍋屋になる』というコアなタイトルの本を読んで涙したのは、およそ10年前。変わらぬテイストの野球ドキュメンタリーに胸が熱くなります。2019年の本ですが、昨年ヤクルトの日本一に貢献した今野投手がまだ楽天の選手として登場。野球本あらためて読もうかな。2022/04/06

fwhd8325

59
この著書の中にもありますが、ドラフト上位で指名されるも下位で指名されるも選手の実力にはあまり差がないと聞きます。下位で指名されて活躍した選手もたくさんいます。マスコミに踊らされる身としては、上位選手にばかり目が行ってしまうのですが、最下位で指名された16人の選手たちのドラマはとても面白く、興味深いものでした。2019/10/27

ドリル

39
福浦、田畑はかなり有名だし、吉川や由田、三輪、伊藤拓郎なども良く知っていた。虎ファンなので広島から来た高橋や松下は知っていた。昔の選手は知らない選手も多くて色々と面白かった。下位指名から這い上がった選手は何人もいるが、ドラフト最下位という括りで考えたことが無かったので、その括りのアイデアが画期的だった。今では育成選手制度があり、本指名最下位という概念は薄くなっていると思う。這い上がって来る選手は応援したいし、頑張って欲しいと思う。個人的には「日米野球でやって来た男:鈴木弘」の章が一番面白かった。(★★★)2020/07/16

kawa

34
毎年のプロ野球ドラフトで最後に指名された16名の選手各々の軌跡を追うドキュメント。ありがちな企画とも思われるが、16人16様の野球人生が興味深く描かれ、選手の皆さんには申しわけないかもですが面白く読了。皆さんにエール!!!2000本安打のロッテ・福浦和也選手、実家で大工修行をしながら草野球チームから這い上がりダイエーで17勝をあげた田畑一也投手、ドラフト1位候補と騒がれながら故障のためにDeNAからの最下位指名、今は日本製鉄鹿島のエースとして都市対抗で勝ち進むことを目標とする伊藤拓郎投手、どなたも印象的。2019/11/26

こも 旧柏バカ一代

32
俺達の福浦がドラフト最下位で、2,000本安打を記録したのが1番輝かしかった。ドラフトで最下位ということは、球団からしたら1番クビに近い選手でもある、あと最下位になった理由も様々。 あと、怪我持ちが多い印象。それを克服してプロの一軍へ行ったり、行けなかったり、、戦力外通告を受けて気持ちが切れて別の仕事に行ったり、社会人野球に転向したり、球団の仕事に就いたり、人それぞにドラマがある。プロ野球という輝かしい世界に入ったが弾かれた選手達の話。2020/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14435553
  • ご注意事項

最近チェックした商品