内容説明
PCやスマホの普及で字を書く機会が減り、「前より字が下手になった」と思っている人は以前より多くなっています。
本書はそんな読者に対し、日本IBMに30年務めた“技術者書道家”と、
その実弟で、日本ゴム(現アサヒシューズ)で靴デザインに長らく携わってきた“デザイナー書道家”が、
彼らがフィールドにしてきた“理系の土壌”で育まれた論理的かつ美的観点から、
独自の「字がうまくなる科学的メソッド」の詳細を教えていく内容です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Kentaro
35
字が上手く書けない人に、こうすれば良いとアドバイスしてもなかなか上手く行かない。その人自信がどう書くか決めてしまっているからだ。なかなか変えられるものではない。 一番簡単なのは上手く書ける人の書き方を真似ればよいのだが、そうそう出来るものではない。技法として身に付けていないからだ。字を上手く書きたい人の多くは漢字を上手に書きたいのだろうが、ひらがなやカタカナの解説書はあっても、漢字はあまりない。書道を60年実践してきた科学者が、文字をきれいに書く書き方をひらがな+カタカナ+漢数字+永で表現した技法でした。2020/04/12
-
- 電子書籍
- 78枚ではじめる つまずかない、あなた…
-
- 電子書籍
- 昭文社ムック にゃっぷる 特任編集長は…
-
- 電子書籍
- 狂蝕人種 WEBコミックガンマ連載版 …
-
- 電子書籍
- エルフを狩るモノたち2(4) メテオC…
-
- 電子書籍
- ナイトメア・プロジェクト公式ガイドブッ…