コミックエッセイの森<br> いつか名古屋でモーニングを

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

コミックエッセイの森
いつか名古屋でモーニングを

  • 著者名:勝川ユミ【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • イースト・プレス(2019/09発売)
  • 読書週間の1冊を!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~11/3)
  • ポイント 275pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784781618074

ファイル: /

内容説明

そのおいしさ、そのボリューム、そのお得感!
モーニングのメッカはやっぱりスゴイ!

モーニング界の総本山、名古屋。
ドリンク代のみの値段で、信じられないボリュームの朝ごはんが食べられる。
サービス精神とほんの少しの見栄から生まれたこの文化は、全国的に知られるところ。
しかし、本当の名古屋の朝ごはんは、今もまさにメキメキと進化し続けているのです。
ボリューミーなトーストと小豆だけじゃない!
朝からパフェ、朝からカレー、朝からパン食べ放題、朝からぜんざい、朝からハンバーグ…etc.
とどまるところを知らない、日本一、いや世界一の百花繚乱モーニングを
一緒に行った気になって味わえるコミックエッセイ。

【目次】
プロローグ
CHAPTER1 名古屋のおいしいモーニング
 ボリュームたっぷりサラダ付き洋食屋さんのモーニング
 国産小麦、天然酵母パンのモーニング
 ふわふわしっとり シフォンケーキのモーニング
  [名古屋モーニング&喫茶店小話](1)
 昔ながらのパン屋さんの食べ放題モーニング
 定番のトーストからパフェまで種類豊富なモーニング
 沖縄の朝ごはんが楽しめるモーニング
  [名古屋モーニング&喫茶店小話](2)
 視覚も味覚も大満足!!インスタ映えするモーニング
 こだわりのお餅屋さんでいただくモーニング
 元気に乗り切りたい日におリッチモーニング
  [名古屋モーニング&喫茶店小話](3)
 リゾート気分も味わえるハワイアンモーニング
 昭和レトロな喫茶店の鉄板モーニング
 オシャレな和風カフェで和食モーニング
  [名古屋モーニング&喫茶店小話](4)
CHAPTER2 おとなりさん岐阜県のモーニング
 かわいくっておいしい まるごとミニ食パンがつくモーニング
 ドリンクもモーニングも種類豊富!!オシャレカフェのモーニング
 衝撃のボリュームとおいしさ!!マスターの気まぐれモーニング
CHAPTER3 モーニングの聖地一宮へ
 食べておいしいちぎって楽しい パンの器で出るモーニング
 朝からカレー!! インドカレー屋さんのモーニング
 ヘルシー!! 焼き立てパン&具沢山スープのモーニング
エピローグ
SHOPリスト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗

73
今月最初の本は朝読んだ憧れの名古屋のモーニングセット✨✨✨ドトール等がショボく思える充実した内容のモーニングセットをわざわざ食べに名古屋に行きたい!!!なんでこんなに量が多くて安いのでしょうか。著者のお父様は365日モーニングセットを食べておられるとか。この内容なら年中行きたくもなりますよ!!!絵も字もしっかりとしていて読みやすかったです📚2023/06/01

ニッポニア

57
言わずと知れた名古屋モーニング紹介エッセイ漫画です。どれも魅力的。以下メモ。やる気の出ない朝も、澄んだ空気の中を歩いて朝の活気を感じるモーニング。どの店も工夫を凝らされていてこの文化がしっかりと根付いていることが理解できる。ハムとチーズのホットプレスサンド。朝から食べすぎてしまうパン食べ放題のモーニング。紅茶のスコーン、さっくりした歯応え。味付けの品がいい、マスターの気まぐれモーニング。覚えておこう。2024/07/08

ネコタ

43
名古屋のモーニングを題材にしたコミックエッセイ。紹介しているお店は著者の好きなお店みたい。名古屋の他にも岐阜のお店も紹介している。家の近所のお店も載ってたんだけど店員さんがすごく似ててびっくりした!2019/11/13

anne@灯れ松明の火

39
隣市新着チェックで予約。名古屋、一宮、岐阜の 豪華でお得なモーニングの紹介コミック。みんな、それぞれ美味しそう。お店の住所などもあるけれど、モーニングは朝だから、近所でないと、行けないのが残念。絵は、あんまり好みではないが、楽しかった。2019/12/10

シャコタンブルー

34
名古屋には何度か行っている。矢馬とんの味噌カツ、山本屋総本家の味噌煮込みうどん、居酒屋で食した名古屋コーチン等、美味しい記憶を思い出す。残念ながら未だ名古屋のモーニングは食べたことが無い。本書を見ながら、無性に食べたくなった。洋食屋ル・サンティエのコーヒーの器の大きさとたっぷりの量、まさしく「デカッ!?」と思えた。モーニング発祥の地、一宮市のコロコロカフェのパンの器に入ったリゾットも美味しそう。岐阜県のカフェしょぱんのトーストも食したい。どの店もボリュームたっぷりでこれで元は取れるの!?と心配になった。2020/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13992402
  • ご注意事項

最近チェックした商品