マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

  • 著者名:山崎元【著】/飛永宏之【漫画・漫画原作】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 講談社(2019/09発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065155714

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します! 「お金を増やしたいなら、誰に話を聞けばいいの?」「年金は払った方がいい?」「積み立てNISAって?」「確定拠出年金、iDeCoって何?」「保険はどんなものに入ればいいの?」「賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?」などなど、アナタを悩ませるお金の悩みを、経済評論家・山崎元がズバリ解決します!マンガを読むだけで、金融に関する大切な知識が学べる1冊です。◆主な内容◆第1章 お金を増やしたいなら、他人を信じてはいけない!<マンガ>「お金の話は友でも疑え」お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。お金の問題では「他人」を信じてはいけない/相手が友人でもダメ/テーマ型投資信託の何がダメなのか?/お金の運用の「0.5%」ルール第2章お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!<マンガ>「将来を…考える人」 年金と積立投資を正しく理解して、老後を安心にしよう公的年金は無くならない!/確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)/つみたてNISA第3章 お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!<マンガ>「不動産 買うべきか否か」「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう「家は買うのが当たり前」ではない/持ち家・賃貸は家の値段次第/不動産の購入を考える他の要素/賃貸では過剰消費に注意第4章 お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!<マンガ>「生命保険は入るべき?」生命保険の本質は『そんな賭け』です!生命保険は加入者が得をしない/生命保険は利幅の大きな商品/保険のセールスは「手数料の塊」/生命保険が適切な場合とは?第5章 お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!<マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」 FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?FPはどの程度「専門家」なのか?/FPは何で食べているのか?/それでも「相談」したい場合はどうするか?第6章 お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!<マンガ>「銀行との付き合い方」なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?銀行が要注意な4つの理由/銀行とどう付き合うといいのか?/意思決定で大事なサンクコストの扱い※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

まえがき
第1章 お金を増やしたいなら、他人を信じてはいけない!
<マンガ>「お金の話は友でも疑え」
お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。
・お金の問題では「他人」を信じてはいけない
・相手が友人でもダメ
・テーマ型投資信託の何がダメなのか?
・お金の運用の「0.5%」ルール
・第1章のポイント
第2章 お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!
<マンガ>「将来を…考える人」
年金と積立投資を正しく理解して、老後を安心にしよう
・公的年金は無くならない!
・確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)
・つみたてNISA
・第2章のポイント
第3章 お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!
< マンガ>「不動産 買うべきか否か」
「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう
・「家は買うのが当たり前」ではない
・持ち家・賃貸は家の値段次第
・不動産の購入を考える他の要素
・賃貸では過剰消費に注意
・第3章のポイント
第4章 お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!
<マンガ>「生命保険は入るべき?」
生命保険の本質は『そんな賭け』です!
・生命保険は加入者が得をしない
・生命保険は利幅の大きな商品
・保険のセールスは「手数料の塊」
・生命保険が適切な場合とは?
・第4章のポイント
第5章 お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!
<マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」
FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?
・FPはどの程度「専門家」なのか?
・FPは何で食べているのか?
・それでも「相談」したい場合はどうするか?
・第5章のポイント
第6章 お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!
<マンガ>「銀行との付き合い方」
なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?
・銀行が要注意な4つの理由
・銀行とどう付き合うといいのか?
・意思決定で大事なサンクコストの扱い
・第6章のポイント
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@猫と共に生きる

55
最初のページの「Investers be suspicious!(インヴェスターズ ビー サスピシャス)」マックで思わず爆笑しそうになりました。「投資者よ、疑いを抱け!」これってクラーク博士のNoys be ambitious! ボーイズ ビー アンビシャス(少年よ大志を抱け)のパクリですよねwww漫画と文章でとても分かりやすくて良かったですが買う程ではないです。図書館で借りて一読でOKです。新築マンション購入ってやっぱりダメなんですよね~。憧れますが。ゆうちょに騙されてから一切投資に興味なしです!2021/05/14

forest rise field

29
ハイボール好きな経済評論家が漫画の中で投資信託、不動産、生命保険、FP、銀行について教えてくれます。お金に対して知識が0な私にとってはありがたい一冊です。いかに業界の罠に引っ掛からないようにするか、こちらが知識を持たないといけない時代です。ただ、コロナ前に書かれているので、コロナ渦でどう変わるか自分なりに勉強して比較検討する努力は必要になってきます。この主人公のヤマザキさん、ウイスキーが好きらしくサントリー山崎より白州が好きとか、随所に絡めてきます。2020/08/15

moto

14
山崎元さんの本が好きなので、読んでみました。 利用者に不利な保険、投資信託、不動産に関する商品を売ろうとする人を山崎さんが論破していき、正しいお金の知識を教えてくれるという内容。 保険販売員、証券マン、銀行員、FPなどは、手数料の高い利用者に不利な商品を販売するほど会社の利益につながるため、利益相反の関係にある。利益相反の関係にある人からは商品を買わないのが鉄則とのこと。銀行に相談⇒手数料の高い商品を売られることも多いようです。 自衛するためにも、この本レベルの金融知識はもっておいた方が良さそうですね。2019/11/11

tamako

13
個人的には女性主人公の「難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください」の方が好きかな。本書中で推してる「ほったらかし投資術」も良書。2022/09/10

bonbon99

12
投資信託・不動産・生命保険・ファイナンシャルプランナーなどの投資にまつわる地雷を踏まないようにマンガで具体的に解説している。内容は当事者に対し、著者が水戸黄門的になり悪を懲らしめるべく、どうしたら今後いいかの対抗案を出して追い払う。深く投資について学びたい人より、投資について怖くて手が出ない人や、失敗した人におすすめ。今までの山崎さんとは毛色が違い、著者の人となり?なのか、描き方がおもしろい。オリラジの中田さんがYouTubeで、この本を題材に授業をしているので参考にしたい人はそちらに。2020/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14349979
  • ご注意事項