仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術

  • 著者名:越川慎司【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日経BP(2019/08発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822289843

ファイル: /

内容説明

528社16万人に対して、1万8798時間をかけて「働き方改革」を支援し、成功と失敗の中から得た「現場に効く学び」をこの1冊に凝縮しました。ムダをなくして成果を上げるための39の「時短」実践メソッドを全公開します。
――「週休3日」を実践するコンサルタント越川慎司

「定時で帰れ」でも「成果は上げろ」…
“働かせ方改革の矛盾を打ち破れ!
「週休3日」のプロが説く「超・時短術」

まず日々の仕事に潜む「ムダ」を洗い出そう。
そして「やらないこと」を決めよう。
ムダがなくなれば「自分時間」が生み出せる。
そこで、次のアイデアを考えよう。
しっかりリフレッシュしよう。
子育てや介護の時間を確保しよう。

目次

実践編■成功は実験から生まれる
第1章 16万人チャレンジから見出した即効「JITAN術」
●「会議をダイエット!」編
●「メールに新ルール!」編
●「伝わる資料を作成!」編
第2章 68%の行動を定着させた“内円ワークショップ”

概念編■どう自らを知り、高めるか
第3章 自分の価値を高めて時給を上げる
第4章 なぜ行動に踏み切れないのか、どうしたらいいのか
第5章 これからの働き方
・「現場力」と「感情共有」が重要に
・EQを超えてJQ
・「株式会社じぶん」

警鐘編■経営者・リーダーこそ変わろう
第6章 経営者の皆さん、今こそ変わるべきです

学習編■失敗企業と成功企業から学ぶ
第7章 88%の失敗企業
第8章 12%の成功企業

■コラム
・今後時給が上がる職種は?
・アグリゲーター集団の働き方
・理想の働き方はデンマークにあった
・オンラインのアシスタントが労働時間を20%も削減
・性善説か性悪説か─ホウレンソウよりザッソウを
・提言 経営陣こそ改革を
・私の背中を押してくれた10の言霊

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼちぼちいこか

24
新しい仕事に必要だったので読んでみました。内容は表題にあるように仕事を効率よくこなす術が書かれていた。まさにパソコンの仕事にピッタリの内容でした。私は出張などは殆どないのでその点のツールは必要ありませんが、個人のモチベーションにはとてもためになりました。2021/07/08

yutaro13

23
2019年刊行の本ながら、会議見直しやWeb会議・チャット活用の推奨など、withコロナ時代に活かせる提案も。ただしタイトルの超時短というのは大げさすぎるし後半はやや冗長。週休3日、週30時間労働を実践する著者の志には共感できる。実践はなかなか難しいが、まずは個人でできることとして「振り返り」はしていきたい。2020/06/26

SHIN

17
アイデアや企画を通すためを目的に読んだところ、①アイデアを考える時間を作る。②アイデアを考えてる時はPCの使用を禁止。③会議前やオープンスペースで事前相談が有効が勉強になった。できるところから、真似したい。2024/11/09

ga-ko

9
そうなんです。面倒な文化ってあります。当たり前だと思っていたけど、そうか思考が固まっていたんだなあと実感しました。私も結構、頭が固いなあと反省した点もちらほら。。2021/07/28

d2bookdd

9
「働き方系」「マインド系」「ITスキル系」、私に取って、バランス良く、記憶に残る内容でした。「働き方系」では、夜間・休日のメールの対応方法、会議時間のセッティング方法、「マインド系」では、"働きがい(自己の、仲間の)"、「ITスキル系」では、PowerPointの戻れる回数の設定(近くの設定で、自動保存がOfiice365の乗り換えの時に長くなっていたのに気づいたのは、棚からぼたもち??)(メール2分後送信は…、スグには取り入れませんが覚えておきます)。と、私の感想がまとまり無いですが、内容に満足の一冊!2020/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14335183
  • ご注意事項

最近チェックした商品