英文解釈教室〈新装版〉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

英文解釈教室〈新装版〉

  • 著者名:伊藤和夫【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 研究社(2019/08発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784327764876

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

★あの受験英語のバイブルが新装版で登場!

1977年の発売以来、不朽の名著として難関大学受験生を中心に圧倒的な支持を受け続け、累計100万部を突破した、あの受験英語のバイブルが新装版として登場。
近年は大学受験の垣根を超えて、「英語で原書が読めるようになった」「TOEICやTOEFLのスコアが大幅にアップした」など感想が寄せられ、資格試験対策の読者や、外資系企業や翻訳家志望者など、大学生や社会人読者も増えています。
本気で取り組みたい人のやる気にこたえる本格派の英文読解参考書です。

《本文を全文組み替え、内容的にもその一部を現代的な表記に改めました。》

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のんぴ

34
少しは頭を使わないとな、という気分の時に図書館で借りる。私の英語理解の弱点を端的に教えてくれる。理解するスピードが遅いから、返却日に読みきれない。次に借りたい人が入っているから、延長できない。また予約する。それを繰り返してようやく読み終えた。同じ人が私みたいに少しづつ読んでるのかな?とか想像する。勉強を理解する速度は人それぞれなので、学校の授業は結構苦痛なものが多かった。良い参考書があれば一人で学んだ方が知識としては身につく。2022/09/06

Nobu A

8
1977年初版。2018年新装版第3刷。帯には「累計100万部超のロングセラー」と。読めばその理由が分かる。英文学のような小難しい文章でなく、比較的平坦なものをバランスよく集め、分かりやすく解説。筆者曰く、本著が理解出来た際は「直読直解」が達成。対訳も吟味しながら英文をどれだけ理解したか読んでいると8割方だと推測。それ程甘くない。対訳並みの和訳が当意即妙に出来るには相当洗練された英語力と日本語力がないと不可能。その前に英語と日本語の往還が必要。「直読直解」はその先。やはり読解は奥が深い。数ヶ月掛けて読了。2021/12/17

ががが

6
単に訳例を提示するのではなく、「この語が出てきたらどう考えて読んでいったらいいのか」という読解のプロセスにおける考え方を中心に解説が書かれていて非常に参考になる。文法知識の活用の仕方を実践されているような解説は、とにかく理論的で明快。訳例も極力読んだままの順の日本語になるように工夫され、この本のやり方を会得すれば、読解力が飛躍的に向上するのは間違いない。indexを活用すれば極上の文法書として機能する。こんなにも力が付いたと実感できた参考書は今までない。英文の質もとても受験用とは思えないほど洗練されている2022/06/25

ががが

4
二週目。練習問題の解説がとにかく白眉で、実際に英文に対峙したときに頭に流れるであろう論理に沿っているところが非常にありがたい。解説を読む前に自分で英文の論理を追って内容を理解し、筆者の思考の道筋を一致させる作業が楽しくなってくる。経験や勘に頼らず、純粋に論理だけで英文の内容を解釈する過程を言語化するのがこれほど複雑だとなかなか気づかない。学校で丸暗記させられた事項も理屈で考えることでより深い理解に達したものも多数ある。普通に読んでいる時には頭に上らない読解の思考をこれほど精緻に可視化してくれる本もない。2023/02/27

3
とりあえず英文のみ読了。日本語解説にはあまり目を通していないが、塾講バイトで生徒に構文把握のメカニズムを言語化して教えるときには参考にしたい。これ一冊やれば統語面からのアプローチの基礎は確かに身につくだろう。2024/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11600903
  • ご注意事項

最近チェックした商品