内容説明
カモシダ青年は、片道切符で単身、タイに乗りこんだ!……のはいいけれど、その日の食事にも困る貧乏暮らし。ビデオカメラ片手に即席のフリージャーナリストになって、内戦のカンボジアへ。ささやかなギャラで、命懸けの取材だ。おバカな人間たちとの出会いを通して描く、激ヤバ異国体験記。サイバラ漫画も大爆笑!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねこまんま
30
鴨ちゃんがだらしない人だというのは分かった。だけど繊細な心の持ち主なのだから、もっと穏やかに過ごせる場所で暮らしていれば、もうちょっと長生きできたんじゃないかな。なにもインドとか戦場とか、そんなえげつない所に行って心を壊してくることないのに。ああ、でも、そんな途上国で感じることがたくさんあったからこそ、彼が彼らしくいられたのかもしれませんね。2016/12/19
つゆき
12
アジアパー伝シリーズ第1弾。後に兵隊ヤクザと異名をとる鴨志田穣と西原理恵子の共著。鴨ちゃんがフリージャーナリストデビューしたころの話が読めた。当時から無茶してたことが分かって満足。そして合掌。りえぞうの漫画もたくさん載ってたし、バランスも良かった。2009/08/27
うでぃ
7
上司にもらった。 どうしようもない時に読むと、元気になれる。自分も生きてていいんだって思える。前向きな言葉や思想がそこになかったとしても、その人の生き方を見るだけで元気が出る。どうしようもないことだから笑うしかない。そうすると何故か本当に楽しそうに見えてくる。ここに書いてある生き方が万人に対して正しいかどうかとか、美しく見えるかは置いておいて、最高だなこのおっさんってなった。笑 西原さんの漫画も沢山読んでみたいし、連続する人生の中で短くても様々経験ができたら、人間的に富んだ生き方ができるのかなと思えた。2024/09/13
チエコ
4
タイの死生観(命が軽いから幸せ、楽しい)がすごく面白かった。世界にはまだまだいろんな人がいる。2016/05/22
ソラ
4
内容(「BOOK」データベースより) カモシダ青年は片道切符で単身タイに乗りこんだ!…のはいいけれど、その日の食事にも困る貧乏暮らし。ビデオカメラ片手に即席のフリージャーナリストになって内戦のカンボジアへ。ささやかなギャラで命懸けの取材だ。おバカな人間たちとの出会いを通して描く激ヤバ異国体験記。2010/02/17
-
- 電子書籍
- ごろごろにゃんすけの英会話
-
- 電子書籍
- しあわせのバトンタッチー障がいを負った…
-
- 電子書籍
- SNSに凍てつく女たち COMICエト…
-
- 電子書籍
- TJ Hiroshima - 2019…
-
- 電子書籍
- 風がはこぶだろう 太刀掛秀子傑作集 6…