Googleで学んだ 超速 パソコン仕事術 誰でもすぐに使える業務効率化のテクニック81

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

Googleで学んだ 超速 パソコン仕事術 誰でもすぐに使える業務効率化のテクニック81

  • 著者名:井上真大【著】
  • 価格 ¥1,518(本体¥1,380)
  • SBクリエイティブ(2019/08発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815600709

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書は、「誰でも」「すぐに」できる、元Google社員によるパソコン仕事術の本です。

以下、著者からのメッセージです。

『この本は、実際の業務では使えないような小難しいテクニックを集めた本ではありません。
あくまで、「ビジネスパーソンによるビジネスパーソンのための」本です。

ビジネスマンとしてビジネスマンの役に立つ術を、エンジニアとしての知識や情報をふんだんに活用して書かれています。

時短は、それ自体が目的というよりは、自分の余暇の時間を増やすためであったり、別の仕事をする時間を増やすためであったりの手段に過ぎません。時短は時間を作り出すための術なのです。
全人類が平等に一日24時間である以上、時短は誰にとってもまたいつまでも有用な術であり続けるでしょう。』

●本書はこんな人に有用な本です。
・自己流でなんとなくパソコンを使っている人
・パソコン操作をもっと効率よく行いたいと思っている人
・即、簡単に効率的なパソコン操作を実行したい人
・働き方や考え方を見直して快適にパソコン仕事を行いたい人

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トンちゃん

19
【図書館本】デスクトップの整理術から、ショートカットキーの使い方、Wordにエクセル、パワポ、Outlookで業務を効率化する方法が載ってます。PCを使っている人にとっては物足りない情報のような気もします。ググれば出てきそうな内容ばかりですから。後半はミーティングにはzoomを使って業務を効率化しようといった仕事術の提案が載ってます。個人的にはそこまでPCに疎くないと思ってましたが、デスクトップの整理術は見といてよかったなと。全体的には図も豊富でしっかりまとまってました。購買不要ですが学びはありました。2019/12/25

katherine

16
仕事の効率化という点では、ショートカットキーを活用したい。ファイル共有キーはまだまだ使いこなせていないと実感。参考になりました!2021/02/13

ヨハネス

5
この種の本、たぶんたくさんあるんだろうけど滅多に読みません。覚えるのが(あたしには)難しいものは飛ばしました。必要ない通知のオフを、首っぴきでなんとかやれた。かなカナ英字などの切り替えが簡単なので今後使えそう。署名定型さえ初めて知った。さほど難しくないけど、やっぱり使わないなあ。最後まで読めなかったけど、後続予約がひしめいているからもう返却します。役に立つ箇所が一か所でもあれば、読んだ価値はあるのだ。2019/10/24

りつきよん

4
ある程度PCのショートカットキー等が分かっていれば、特に目新たらしい情報はなかったサラッと復習。エクセル・パワポなどの時短操作も記載されており、PC初学者の人には1冊でいい情報かも。2024/04/13

toaster

2
Googleでなくても学べる内容なので、結局どこであっても代わり映えしないパソコン術かなと。Internet Explorerの使い方も載っていて、若干ちぐはぐな感じ。単にパソコン仕事術としておけばよいところを、ちょっとズルいタイトルつけてしまったのは編集者の責任か。1冊目としては内容は悪くないけど、期待して読んでしまうと外れるかもしれない。2020/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13707330
  • ご注意事項

最近チェックした商品