- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
経営の真実はミステリーを超える!
平成の30年間に倒れた中小・ベンチャー企業24社の失敗から、
普遍の法則を引き出す。
カメラの「ドイ」、ヘルメットの「昭栄(しょうえい)」、
ファブレス&研究開発型ベンチャーの先駆け「カンキョー」……。
あの有力企業が、なぜ ―― こうするより、ほかなかったのか?
「会社を潰した経営者の告白」5編のほか、社長の苦渋の証言を多数収録。
「倒産というカード」の戦略的な切り方に踏み込む。
目次
■ 第1章 倒産は「急成長の証し」でもあった
――売上至上主義から脱却する
■ 第2章 「想定外」に長引く不況、変化対応が問われる
――低成長時代は組織力で差がつく
■ 第3章 経営者よ、「死に急ぐ」な!
――経営者は生きて再生に当たる
■ 第4章 じわり企業体力奪う「跡取り問題」
――人口減少時代に沿う事業に転換
■ 第5章 経営者の孤独に付け込む「悪魔のささやき」
――粉飾は一度やったら抜け出せない
■ 第6章 優しい行政、続出する「2度破綻」
――再倒産招く本業の収益力低下
■ 第7章 「老舗大倒産時代」の到来
――すべての事業に再定義が必要
■ 第8章「倒産というカード」の切り方
――「倒産」のシミュレーションが会社を救う
【COLUMN】倒産の定義と現況
【COLUMN】個人保証は外せる!
【MESSAGE】「会社を潰した経営者の告白」
「予期せぬ事態が5つも同時に起きるとは」/「傷が浅いうちに倒産を決断すべきだった」/「未曽有の環境変化にも抗う術があったか」/「先代たちが改革の抵抗勢力、身内に負けた」/……など5編
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えちぜんや よーた
fwhd8325
yamatoshiuruhashi
山田太郎
Yuma Usui
-
- 電子書籍
- TS衛生兵さんの戦場日記【ノベル分冊版…
-
- 電子書籍
- プラチナム 12話 ebookjapa…
-
- 電子書籍
- DX進化論 つながりがリブートされた世…
-
- 電子書籍
- 愛玩王子5 ~虹色の欠片~ ルルル文庫
-
- 電子書籍
- しばいたろか 3 ヤングチャンピオン