- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「認知症」「うつ病」「脳過労」
あなたの脳、知らないうちに劣化しているかもしれません!
見た目を気にしなくなった。言いわけが多くなった。弱音を吐かない。小さな兆候を見逃すな。
10万人以上の脳を診てきた医師が、脳が衰えやすい人と100歳まで元気な人の差を徹底解剖。
PART1 頑固な人、まじめな人、仕事バリバリの人は、どうしてボケやすいのか
PART2 日本人は世界でいちばん「脳が衰えやすい民族」だった!
PART3 「困った老人」になりたくなければ、脳の老化を防ぎなさい!
PART4 学校の先生やお役所の公務員はなぜボケやすいのか
PART5 女と男では、ボケ方も脳の衰え方もこんなに違う!
PART6 スマホ脳、SNS、糖質制限、睡眠リズム……脳を衰えさせる日常の意外な落とし穴
PART7 なぜ、自分の仕事や役割を持っている人はボケにくいのか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダンスにホン!ころりん
1
019.08.10第1刷発行 ヤワラカアタマ2022/11/30
カズトシ
1
前頭葉と扁桃体のバランス2021/02/12
航輝
1
認知症あるあるを脳の分野から徹底解析された一冊 勉強になる部分もあれば意外性のある部分も ヤワラカアタマの合言葉が素敵ですごく納得 2020/07/27
桃
0
最近は長寿になってるがゆえ、 認知症になる人数も増えてきているとのこと。自分自身も認知症予備軍的要素が高めなので、『ヤワラカアタマ』の合言葉をしっかり意識して生活習慣を変えていこうと思う。2021/08/06
ペ
0
認知症になる要因や、脳を衰えさせないための対策について易しく書かれていた。 自分はこの本によると認知症になるリスクが高いので、普段の行動や考え方を改めようと思った。2021/03/28
-
- 電子書籍
- ドラゴンを手懐ける方法【タテヨミ】第7…
-
- 電子書籍
- 剣逆蒼穹【タテヨミ】第103話 pic…
-
- 電子書籍
- きみはアイドル【おまけ描き下ろし付き】…
-
- 電子書籍
- 12星座 女たちの人生 #4蟹座
-
- 電子書籍
- ウクレレ・ピース・ピース「聖者が街にや…