BRIDGE COMICS<br> 明日を綴る写真館

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

BRIDGE COMICS
明日を綴る写真館

  • 著者名:あるた梨沙【著者】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 特価 ¥357(本体¥325)
  • KADOKAWA(2019/08発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 90pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040658667

ファイル: /

内容説明

たった一枚の写真が、あなたの人生を変えることもある―――。

若くしてその才能を認められたフリーカメラマン五十嵐太一(いがらしたいち)。彼は自身が優勝したコンテストで一枚の写真に心震わされる。
その写真を撮影したという寂れた写真館の主人に弟子入りするも、彼は「写真を撮ることだけがカメラマンの仕事じゃない」と太一になにも教えようとしない。
不満を持ちつつも主人と一緒に撮影をする中で、太一が知ることは。掴むものは―――。
寂れた写真館を舞台に繰り広げられる、”今日”と”明日”と”写真”を巡る優しい物語。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

春木

2
本屋さんで見て、気になって購入。写真にまつわる優しいお話。こんな写真館、あったら行きたい!主人公が、写真館の主人一家の家族写真を撮る話が好き。続きは出ないのかなぁ?続きがあったら読みたいのだけど。2019/08/19

yuki

1
写真館や写真家の生態を知りたくて読んだ。 写真家は現実を切り取るだけではなくて、被写体に働きかけるものである。だから、何気ないポートレートに魅力が宿るといった哲学が随所に見られる。 一枚の家族写真が尊く思える。 映画化されて、平泉成さんがキャリア60年にして初主演してるとのこと。2024/07/10

kaoru

0
映画を観たので原作も、と思い読んでみた。 割と原作の方があっさりしているなと思った。2025/03/04

Jau

0
映画を観た。 黒木さんが働く母親の役で出てきた。 黒木さんが、お家のことを何もしない様子を聞いたことがある。 役柄とも相俟って、 20年前の黒木さんも、仕事をもらって何とか生き残ろうとする、職業人だったのだなと思った。 所帯じみないため、女優らしさを保つための、 弛まぬ努力でもあるから。 そう思うと、 黒木さんの理想にも 努力にも到達点にも遠く及ばないが、 職業人として、必死で生きる点では、 同じ土俵にいまはやっと立ててる気がする。 2024/06/13

skr-shower

0
コミックサイト。ハートウォーミングな写真館の話。2020/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14184720
  • ご注意事項

最近チェックした商品