- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「自分マーケティング」とは、会社員、フリーランス、社内、転職、年齢がいくつでも有効な、「その他大勢」から抜け出すための戦略。本書では、自分の商品価値を知る術を提示し、それにより「一点突破」する方法を豊富な事例と共に紹介し、自分の商品価値を高めるアイテムを披露。「AI失業時代」にどう対処するか。厳しさを増す成果主義にどう対応するか。「自分マーケティング」はそんな時代の“武器”となります!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Masato Nakanishi
2
ジャケ買い。自分の中でもやもやしていたものが少し晴れた感じがした。 いろいろなタイプの人間がいてもいい。参考にできそうなものがあったかな。2019/02/04
PDCAサイクル
2
今の部署,会社を離れたとき,または同じ場所で10年経過した後に自分の価値が著しく失われるのではないかと感じる人は少なくないと思われる.新しい環境に対応していけないという凡人の気持ちの現れである.本書はその他大勢から抜け出す方法として「自分が勝てる一つの分野を深掘りする」ことを挙げているが,大半の凡人は他人より深く掘る前に諦める.また,深掘り後のマーケティングも必須なのだろうが,新しい発想ができない凡人には深掘りしていても強みの活かし方がわからない.2019/01/11
cocolate
2
紳助の法則が印象的。野手のいないフェアゾーンに打てはヒットになる・・・なるへそ。自分も他人もまだ気づいていない潜在的な強み、どうやって発見するか。。。2018/12/15
Takateru Imazu
1
自分マーケティング―― 一点突破で「その他大勢」から抜け出す 著:川上 徹也 まず何か「一点突破」で旗を揚げ、その一点で周囲から認知してもらおう。自分が本当にやりたいことは、そこから広げていけばいい。そして、「自分の商品価値」をさらに高める行動に移る。正攻法というより、「奇襲」の手引きである。しかもかっこいい方法ではなく、泥くさい方法ばかりが紹介されている。 2021/02/20
funkypunkyempty
1
★★★ あっという間に読めたが、それだけだった。2020/04/24
-
- 電子書籍
- [児童版]ヤング・シャーロック・ホーム…
-
- 電子書籍
- サラリーマン金太郎【分冊版】 41
-
- 電子書籍
- KIMURA ~木村政彦はなぜ力道山を…
-
- 電子書籍
- デジキャパ!2016年4月号
-
- 電子書籍
- 宇宙兄弟 オールカラー版(5)