Unity2019入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作

個数:1
紙書籍版価格
¥2,794
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

Unity2019入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作

  • 著者名:荒川巧也【著】/浅野祐一【著】
  • 価格 ¥2,794(本体¥2,540)
  • SBクリエイティブ(2019/07発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815602550

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

Unityがあれば「プログラムの書き方はわからないけどゲームを作ってみたい」という人でもゲーム作りにチャレンジできます。まずは本書でUnityを体験して、ゲームプログラミングの第一歩を踏み出してみてください。

▼本書の特徴
1)はじめてUnityに触れる初心者に最適!
インストール方法からしっかり解説するので、これからUnityを始めよう!という人でも安心して学習に取り組めます。
Unityの基本的な操作、ゲーム制作手順を親切丁寧に解説しています。掲載された手順に沿って進めていくだけで、「Unityによるゲーム制作の基礎」が確実に身につきます。プログラムがわからなくても大丈夫、事前の知識はいっさい不要です。

2)Unity 2019に完全対応!
最新バージョンの操作に対応、2Dゲームや3Dゲームの作り方はもちろん、UIの作り方、スマートフォンでの動かし方も体験できます。

3)ゲームの基礎を盛り込んだサンプル!
本書に掲載するサンプルは、Unityでオリジナルゲームを作る際のヒントになる機能を盛り込んであります。
「キャラクターの操作」「当たり判定」「タイム表示」「シーン遷移」「サウンド再生」などなど、いろんなゲームに応用してみてください。

4)サンプルはWebからダウンロード!
サンプルのプロジェクト一式をWebからダウンロード可能です。
ゲームに使用する素材も準備しているので、すぐにゲーム制作に取りかかることができます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるねこ

3
以前「Unityの教科書」を読んだけど、こちらの本は、また違った部分をまんべんなく触れる書籍になっています。 「Unity の教科書」の方は、Unity の使い方も学べるけど、どちらかというと Unity を使ってゲームを作る流れを学べる感じかな。こちらの本の方が、より Unity の色々な機能を触る事ができるように感じました。 正直「内容かぶって、本買ったの無駄になるかなぁ」って思っていたのですが、そんな事無かったです。 「Unityの教科書」を読んでから読むほうがよいかなと個人的には思いました。2019/08/14

yorip

1
若干単調作業な感じがするけど、Unityの基本的な使い方は知ることができた。本を読まずに作れるくらいに繰り返しやっていけば基礎は身につくと思う。逆に1回読んだだけだとあまり使い方を覚えておらず、知識が身についたとは言い難い。基本的には、物体をCreateして位置とサイズを調整して、C#スクリプトをCreateしてVSで編集して物体とソースコードを紐づけて・・・といった処理を繰り返していたが、自分で作るとなったときに、どうやって位置を決めるか、ソースコードをどう書くか、などはまだまだ知るべきことが多そう2019/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13974381
  • ご注意事項

最近チェックした商品