- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
筋トレは最強のアンチエイジング! 何歳からでもやれば変わる! 40歳から始めたダイエットがきっかけで、今ではマッチョな料理家になってしまった牛尾さん。そのたんぱく質中心の食事など、レシピとメソッドを大公開。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
25
筋肉を育てる楽しさとシンプルな喜びは、やった人にしかわからないかもしれません。大学時代、マッチョ仲間たちと汗くさいジムでトレーニングを共にし、「今日は肩と首の筋肉をケアしないと…」「俺は〇〇筋(すごくマイナーな部分であるほどかっこいい)が気に入らなくて…」「きらは肩はもう育てなくていいだろ、男寄り付かなくなるぞ!」「うるせえな、ナルシストども!」…今一人で家で久しぶりに、そして最近のメソッドを色々と試して思う…あの何にも考えないで体に向かった時間って、本当に宝物だった、と。2020/12/04
ヨハネス
4
料理家の牛尾さんが、こんなにスリムになった。どころかほとんどアスリート。しかも、自力独学で。料理家ってふくよかな人が多いのによく頑張りました。あたしはここまで筋肉体を目指してはいないのだけど、やっているうちに目指したくなるのかも。それだけ元気に生活できるのだし。と、価値観まで変わりました。ライ麦パン大好きなのを我慢していたけど、食べてもよさそうだなあ。あれ?逆に食べる方向を向いてしまった。「ダイエット料理は手間がかからない」が励みになります。もちろんレシピあり。プロティンの選び方と使い方も参考になります。2019/07/28
うえちゃん
2
紹介されているレシピの数が多彩で豊富。前半は筋トレによるメリットで中盤にトレーナーによる筋トレ、有酸素運動の効果の解説。筋肉により、筋肥大までの時間が違うらしい。脚は72時間、腹筋は早く24時間程。腹筋は毎日し休息日を挟まなくても超回復が見込めるとの事。脂肪を落とすにはやはり有酸素運動が必要か。ウォーキングから始めよう。(後、食事も大事)2019/08/17
さとう
1
筋トレやダイエットを始める人におすすめ。具体的な食事が写真付きで3食載っていてよい。2021/12/11
Snowflake
1
図書館。あまり新規情報なし。豚ヒレ肉の下味冷凍と、茹で玉子のトッピングはやってみようかと思う。2020/03/15
-
- 電子書籍
- 経験済みなキミと、 経験ゼロなオレが、…
-
- 電子書籍
- QBかりん 警視庁特殊SP班(1)
-
- 電子書籍
- スカート舞い上がる!
-
- 電子書籍
- 殺戮のマトリクスエッジ(イラスト簡略版…
-
- 電子書籍
- おおきく振りかぶって(4)