5分で論理的思考力ドリル ちょっとやさしめ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

5分で論理的思考力ドリル ちょっとやさしめ

  • 著者名:ソニー・グローバルエデュケーション
  • 価格 ¥1,018(本体¥926)
  • 学研(2019/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784053049025

ファイル: /

内容説明

学校の勉強では身につかない、でも社会に出ると必要とされる、そんな論理的思考力が身につく良問が満載。論理的思考力を5つの思考回路に分類して紙面を構成した画期的なドリル。子どもも解ける、大人も悩む、あなたには論理的思考力があるか!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nyah

44
読解も探してましたが、ネットで論理的思考力問題を探してて、無料で手に入れるには限界があると知り、amazonで購入。【「知識を丸暗記する」時代から、「知識は調べて活用する」脱暗記時代へ】と2020年教育改革により、そういう方針になったらしい。自ら考えて結論を導く力を手に入れる為に入手。 なかなか難しい。見ただけでするんとは解けず、紙とペンが必要でした。2024/05/20

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

10
この手のもの(どの手?)には苦手感があったのだけど新聞広告に掲載されてた問題をあっさり解くことができたので図に乗って手にとったものの、のっけからつまずき生きているのが嫌になった。あは体験的なものが多いのかと思ったら、じっくりと手を動かさないといけない問題もあり。5種類の回路を使用する問題に分けられているけど、自分がどこに弱いのかがよくわかった。1回やったらネタバレになるかと思ったけど、スッと出来るようになるまで何回もやってみようと思います。そして次に進む!!2020/07/16

えのもと

7
はじめ⭐︎1を解いた時は簡単すぎて完全に子供向けかと思ったのだが、⭐︎3をやってみると結構難しくてわからないものもいくつもあった。対象年齢10歳から120歳までという対象年齢も納得だ。しかしこれで「ちょっとやさしめ」なのかとショックもある。アラサーなのに苦戦してしまって大丈夫なのだろうか。シリーズの無印やちょっとむずかしめなんてほとんど解けないかもしれない。論理的思考は苦手だという自覚はあったが少し不安になった。2024/07/04

なおじん

5
私には手強い問題が含まれています。逆に子どもたちにとっては、簡単なのかも。。2020/07/12

さちお

4
仕事がうまくいかずモヤモヤしている時に、ふらっと寄った本屋の店頭で見かけて購入。対象年齢は10歳からでしかも「ちょっとやさしめ」版。ちょっと簡単すぎるかもな~なんて思いながら読み進めていくと意外と考え込んでしまった。問題文、ヒント、解説すべて分かりやすい。冒頭に書かれている「5つの思考回路」。まさに今自分に必要だなと思った。子どもから大人まで幅広い年代の方ににおすすめしたい。2020/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13560908
  • ご注意事項

最近チェックした商品