内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
「とりあえず生ビール」は本当は間違え!?
「とりあえずビール!」とは、よく聞かれる台詞ですが、それはそれだけビールが親しまれている証拠でもあるし、同時に何か軽く思われている証でもあります…
実際、我々はどれだけビールのことを知っているでしょうか?
本書では、日本ビアジャーナリスト協会完全監修の元、ビールをより美味しく味わうための知識や、そして今流行のクラフトビールの種類とそれぞれに合った飲み方の実践、また、思わず人に教えたくなるビールあるあるを、コミックでわかりやすく伝えます。
もちろん、肩肘なんかはる必要はありません。
ビールは本来自由な飲み物だから…
ですが、ちょっと知るだけで、いつものビールが美味しくなるなら、知っておいて損はないと思いませんか??
この本を片手に、もっとビールを楽しみましょう!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てながあしなが
4
類書と比べると、ビールの注ぎ方にかなりページを割いている。タップの種類に気を付けたことがなかったので何種類もあると知らなかったが、勉強になった。2019/07/20
さい
2
キャラをややチャラ目に作ってありますが、内容と情報量はとてもしっかりしていてビール理解の助けになります。モルト、ホップの図入り説明のページや、ビアスタイルの解説などは、特にまんがのスタイルにフィットしていてわかりやすかったです。2019/10/29
吉積康太
2
読書メモ 74/150 📝 ビールってこんなに奥深かったんだ。ひとつひとつ学んでいくぞ。2019/07/21
Mike
1
この本を読むとビールが飲みたくなる!2019/08/17
𓍯𓊃𓄿𓅱𓄿
0
ヴァイツェンにハマったので知識の拡張を目指して読んでみました。注ぎ方やグラスで変わってくる(らしい)のはワインと同じですね。ラオホ、ランビック、バーレワイン辺りを試してみたいです!2024/05/11
-
- 電子書籍
- 銀座並木通り物語 14 レジェンドコミ…
-
- 電子書籍
- カネをかけずにお客をつかむ! - 小さ…