SBビジュアル新書<br> すごろく経営学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

SBビジュアル新書
すごろく経営学

  • ISBN:9784815601652

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

個人の小さなビジネスが大企業になるまでのロードマップを知ることは
会社経営者や、副業・起業を考えている人だけでなく、すべての働く人にとって重要なことです。

しかし、経営学の本は数多くあれど、どれも難しく、書かれていることも断片的で、つながりで学べない……そんな風に思ったことはないでしょうか。
本書はキーワード解説的な従来の経営学の本とは異なり、実際にビジネスを始めたときにどんな課題があり、それをどんなフレームワークや知識で乗り越えるのかを
ストーリー形式でわかるようにした1冊です。

お菓子作りが趣味の姉妹、チヨコとクルミは、文化祭で出したお店が繁盛したことをきっかけに、手作りお菓子を販売するビジネスを始めます。
元パティシエで経営者のおじいちゃんのアドバイスを受けながら、2人は自分たちのビジネスを大きくしていきます。
3C分析やSWOT分析、マーケティングや法人化、M&A、上場まで、ビジネスのステージが変われば
必要な知識も変わってきます。

さらに重要なポイントでは道中でルートが分岐します。
ひとつの選択で、その後の道が決まってしまう、意思決定の重要さがわかるようになっています。

また、大企業志向の姉と、お客さんの近くで仕事がしたい妹は、後半で別々の道に進みます。
2人の結末を通して、「会社は何のためにあるのか?」「そして、自分にとって仕事とはなんなのか?」を
改めて考えるきっかけにして頂ければと思います。

イラストはInstagramで大人気のイラストレーター、北構まゆさん。
親しみやすいイラストとカラフルな紙面で、男性だけでなく女性でも読みやすい1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

23
顧客の欲求を呼び起こす作業2019/08/13

大先生

4
お菓子屋さんの経営を題材にした経営学の入門書です。「すごろく経営学」とありますが、サイコロ振って経営しようという風水的な要素は一切ありません(笑)経営学の全体像を短時間でざっと眺めるのに適した一冊ですね。ビジョンとミッションといった基本的事項からティール組織やサステナブル経営、CSV等比較的新しめの話題にも触れています。2023/09/18

たけしー

4
経営の全体像を48分で学べる本。ビジネスを始めてから事業拡大までの各ステップをすごろくを進めるように学ぶことができる。経営の超入門書。2020/04/27

nao

1
小さく会社を立ち上げて、徐々に大きくしていくための経営プロセスがとてもよくわかる本。マーケティングの基本(フレームワーク)もしっかり書いてあって、非常に分かりやすい。 とても簡単に読めるのに、この概念を知っているかいないかで、ビジネスの見方が色々と変わってきそう。読んでよかった。2021/10/21

tangent

0
経営学が短時間で概観できた。ティール組織のような割と最近のキーワードも扱っているのが驚き。2022/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13695794
  • ご注意事項

最近チェックした商品