昔とはここまで違う! 歴史教科書の新常識

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

昔とはここまで違う! 歴史教科書の新常識

  • 著者名:濱田浩一郎【著】
  • 価格 ¥1,122(本体¥1,020)
  • 彩図社(2019/07発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801301603

ファイル: /

内容説明

本書は歴史学者である筆者が、昭和と平成という2つの時代に刊行された日本史の教科書内容が、それぞれどのように変わったかを比較・検討したものである。
例えば、日本史上最初のヒーローといえる聖徳太子は、そのほとんどの実績に疑いがもたれている。また、鎌倉幕府の成立といえば、「イイクニ(1192年)作ろう鎌倉幕府」だが、この記述が教科書から消えつつある。
その鎌倉時代の「モンゴル襲来」は、神風(暴風雨)によって敵が撃退されたとの説が、戦前からの定番であったが、現在、神風説には猛烈な“逆風”が吹いている。江戸時代の身分制度を明確に表現した「士農工商」という言葉。筆者も学校で習ったが、なんと、現在の教科書からは消えてしまった…。
これら数々の“新常識”について、本書では「なにがどう変わったのか」、そして「なぜ変わったのか」、研究の進展や社会環境の変化にも触れながら、分かりやすく解説した。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

21
教育勅語の話は前回読んでいなかったのですが、開国直後の日本人は外国人が聞いて不快になるほど自虐的だったようです。英語での受け答えを一生懸命やる半面、日本語や日本の歴史のことを全く知らない人が多数いたことに心を痛めた明治天皇のお気持ちがよく理解できます。宗教色をほぼ完璧になくしたにも関わらず、内村鑑三などは文句を言っていたそうです。人も会社も自分さえよければいいという時流の今こそ、教育勅語を復活させるべき時期だと思います。2018/10/01

mazda

17
ギリシャ神話の話はするのに、なぜか日本の神話について知らない日本人。そもそも、神話が真実かどうかなんて話はナンセンスで、昔の人がどういったものの見方、考え方をしていたのかを知るきっかけになることが重要でしょう。鎌倉幕府の設立が1192年でなく複数の候補があるって、そもそも頼朝が、自分が偉いと分かっているのにわざわざ「今日鎌倉幕府成立ね!」なんていうわけないし、何を持って幕府成立なのかも定義があるのかどうだか…。歴史は時代とともに「常識」が変わっていくのは当然なので、常にウォッチしておく必要があるでしょう。2018/08/29

入江・ろばーと

0
筆者の歴史観は好感が持てる。教育勅語の成立過程を紹介していて参考文献見たら貝塚さんの本がなかったのは意外だった。2016/10/31

星辺気楽

0
後半部の近現代史でやや承服しかねるところはあるものの、「歴史」は固定されたものではなく、新しい資料、新しい解釈によって流動的に変化していくものであることが分かった。それにしても入試対策でしかない社会科の在り方をはやく見直すべき時ではと改めて思いました。 2018/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11085823
  • ご注意事項