内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
2020年1月14日のWindows Server 2008/2008 R2のサポート終了まで、あと半年あまりとなりました。本書は、専任のIT担当者がいない中小規模の現場で、ベンダーなど頼れる専門家が周囲にいない、“ひとり情シスとして頑張るサーバー管理者のみなさんに、今からでも間に合うWindows Server 2008/2008 R2からの移行方法を徹底解説します。移行先のOSにはWindows Server 2019を使用しますが、Windows Server 2016でも本書をご活用いただけます。
【本書の特徴】
・サポート終了まで残された時間が少ない状況に向けて、移行方法の選択肢をいくつか提示し、それぞれの選択肢のメリット/デメリットをわかりやすく解説します。
・不慣れな“ひとり情シスの方向けに、「手軽で失敗しづらい方法」での解説を中心にしています。
・単純なOSのバージョンアップだけでなく、物理サーバーから仮想サーバーへの移行、クラウドへの移行、オンプレミスとクラウドとのハイブリッド化など、最近のトレンドに合わせた移行方法を解説します。
・Active Directory環境の移行についても扱います。
目次
第1章 Windows Server 2008のアップグレード基礎知識
第2章 失敗しないアップグレードの準備
第3章 Windows Server 2019とは
第4章 移行先コンピューターのセットアップ
第5章 Hyper-Vと仮想マシンのセットアップ
第6章 ファイルサーバーの移行
第7章 Webサーバーの移行
第8章 Hyper-V仮想マシンの移行
第9章 Active Directoryドメインコントローラーの移行
第10章 Azure仮想マシンへの移行