ラズウェル細木のブルーノート道案内―all blue―みんな真っ青

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

ラズウェル細木のブルーノート道案内―all blue―みんな真っ青

  • 著者名:ラズウェル細木【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • DU BOOKS(2019/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784925064712

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

『酒のほそ道』のラズウェル細木の本道はこちら!
お酒もいいけど、今夜はJAZZで酔う。

JAZZを愛する男と女、酒場に集うジャズファンと音楽業界のお話。
本書を読んでアナタもジャズ通に。
ブルーノートとは?
青山にあるお店ではなく、、、世界最長の名門ジャズ・レーベル。
ジャズ初心者から上級者まで幅広いファンを獲得し続けている。
1939年にニューヨークにて誕生。

設立したのはブルース好きのドイツ系移民、アルフレッド・ライオン、フォトグラファーで経理担当のフランシス・ウルフ、元眼科医でエンジニアのルディ・ヴァン・ゲルダー、
デザイナーのリード・マイルスらによって、素晴らしいサウンドと、斬新なアートワークの歴史的名盤を次々に送り出し、後世に多大な影響を与えた。
最近ではノラ・ジョーンズの世界的ヒットも記憶に新しい。
本書はそんなブルーノートにはまったジャンファンのお話です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nizimasu

5
酒の細道など、グルメマンガの大家でありますがジャズのかなりこじらせ系なコレクターとしても有名なだけに、このマンガでも蘊蓄が満載。でも別にブルーノートのカタログを知らなくてもコレクターの心理を描いていて、菟集が趣味の人ならあるあるネタ的に楽しめると思います2014/05/07

犬丸#9

2
★★★★☆ ブルーノート入門書だと思ってページを開き仰け反る。そして仰け反ったまま。最終ページまで連れていかれる。物事を極めたモノだけが達することのできる地平にいる人は,どんなジャンルであろうとも等しく美しい。それに比べてワタクシの生き様のなんと凡庸なことか。嗚呼・・・2020/05/17

つけ麺部長

2
ブルーノートのジャズについて、楽しく知識を増やすことができました。奥が深いですねー!2018/11/30

toshokan-no-hito

2
もうダメだ、ウンチクが面白くてツボにハマって、ジャズファンというかブルーノートファンにしかわからない超マニアック漫画w 最高っす。2013/05/21

AM

1
ジャズ好きによるジャズ好きのためのジャズ好きなコミック。好きな人にはたまらない小ネタ・ウンチクが満載です。2017/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6624949
  • ご注意事項

最近チェックした商品