みんなのルームシューズ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

みんなのルームシューズ

  • 著者名:市ノ瀬絵里子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 日本文芸社(2019/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784537217018

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「革のサンダルから布ぞうりまで」ズバゲッティやキラキラのコード、Tシャツヤーン、余ったひもや布など紐状の材料を使って、自分だけのオリジナルルームシューズが作れます!現代風のバブーシュやサンダル、伝統的な布ぞうりまで、しっかりと編み込むので耐久性も抜群です。まずは使用しなくなったジーンズやTシャツを使ってオリジルシューズを作って楽しみましょう。主な内容はTシャツ1枚で作れるサンダルから、甲の部分までしっかりとカバーしてくれるバブーシュ風の革製編み上げシューズ、ラフで履き心地の良いサンダル、ジーンズを使った男性にも人気のカジュアルなサンダル、迷彩やチェッカーフラッグ柄のルームシューズ、また伝統的なこんこんぞうりや、着物を使った大人に人気のシックなルームシューズも充実しています。<著 者>市ノ瀬絵里子(いちのせ えりこ)横浜生まれ。ふとしたきっかけで布ぞうりと出会いその魅力にとりつかれる。作品のオーダーメイドをするかたわら教室も開設。2003年より、サンケイリビング新聞社のカルチャー教室にて一日体験教室を始める。2005年、横須賀市上町でも毎月数回、教室を開設。“布ぞうりの会”を立ち上げ、メンバーとともに制作に励み、指導者の養成も積極的に行なう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

1
○コンコン草履を元にした木枠を使ったスリッパ型などもあり形が豊富。スリッパ型はやや複雑で難易度は高めな印象。作り方の解説は丁寧。2022/08/20

しまめじ

1
六合村で作られている布ぞうりの作り方があるのがありがたいです!いわゆる普通の布ぞうりから、足入れのあるスリッパのようなものまで、大まかに三種類の作り方が掲載されています。民芸品として作られているものの作り方を今の材料で作りやすくアレンジしてあるものありがたいですね~!クランプを使って作るやり方も嬉しい。面白いです。2019/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13707284
  • ご注意事項

最近チェックした商品