内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
Linuxの資格として広く知られているLPICですが、あまり知識の無いまま試験対策を始める人も多いのではないでしょうか。しかし、試験対策書は試験範囲についてのみ解説しているものが多く、初心者が理解するのは困難です。本書は、初心者がスムーズに試験対策を行えるよう、事前に基礎固めを行うためのLinux入門書です。試験情報や模擬問題も掲載しているので、資格取得を視野に入れた効率的な基礎学習が行えます。CentOSの仮想マシンをWebからダウンロードできるので、Linux環境の構築に戸惑う心配もありません。
目次
表紙
商標ページ
はじめに
本書の特徴
LPICについて
本書を使った効果的な学習方法
本書での学習を終えたら…
本書の使い方
目次
【1日目】
1 Linuxとオープンソース
2 学習の準備
1日目のおさらい
【2日目】
1 Linuxの基本操作
2 ファイルとディレクトリ
2日目のおさらい
【3日目】
1 ファイル管理
2 ユーザーとグループ
3日目のおさらい
【4日目】
1 パーミッション
2 テキストファイルの編集
4日目のおさらい
【5日目】
1 シェル
2 シェルスクリプト
5日目のおさらい
【6日目】
1 ファイルの操作
2 ソフトウェアとパッケージ
3 ファイルシステム
6日目のおさらい
【7日目】
1 プロセスとジョブ
2 ネットワークの利用
3 システムの管理
7日目のおさらい
付録:Linuxコマンドリファレンス
索引
スタッフリスト
奥付
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
愛楊
おるか
ikedaax
おーぶ