内容説明
居飛車の最新対策を一刀両断!
急戦ならエルモ囲い・持久戦なら居飛車穴熊
これは現代居飛車党の対振りにおける最新対策ですが
疾風三間飛車1つで解決します。
居飛車穴熊には左銀速攻やトマホーク。
エルモ囲いには玉頭の揺さぶりや手厚い布陣で対抗します
特にエルモ囲いは新しい戦術で、まだ手探り状態の方が多いのではないでしょうか。
本書では、何を指針に指せば良いのか。どこが弱点なのか。
1ページに3図ずつ使って徹底的に解説しました。
本書をマスターして、間一髪で捌きを通す疾風三間飛車の極意を習得してください。
●目次
第1章 左銀速攻
第2章 トマホーク
第3章 エルモ囲い急戦
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
akihiko810/アカウント移行中
14
三間飛車定跡。対居飛穴の玉頭銀・トマホークと、対エルモ急戦。 5筋不突き穴熊にはトマホーク、5筋突いた穴熊には角頭への玉頭銀が有効らしい。銀を2枚繰り出す「マッスルトマホーク」も載っている。 /トマホークの、玉の定位置は48玉。端攻めで香車交換後に、26香車打ちで、角捕獲&角筋狙いは頻出2021/09/28
アンパッサン
1
トマホークの有用性を再確認した。藤井システムだと急いで仕掛けないと思っちゃうけど、トマホークはしっかり熊ってもらった後に仕掛けるし、桂跳ねが無駄になりにくいのが嬉しい(真似てます)。本書はていねいに書かれてあり、盤面の進行もイメージしやすい。何度も読むのに適した定跡書。ふだん三間飛車を指さなかったが本書を読むようになって指す回数がふえた。2020/06/04
-
- 電子書籍
- 星は見ている【分冊】 2巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- ストーカー×ストーカー【分冊版】 2 …
-
- 電子書籍
- 男、タッてのお願いです。(フルカラー)…
-
- 電子書籍
- かみさま試験の法則 つらい時ほど、かみ…
-
- 電子書籍
- ドーセットの恋物語 ハーレクイン