三才ブックス<br> ゆるゆる古事記 今日も神さまはやりたい放題

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

三才ブックス
ゆるゆる古事記 今日も神さまはやりたい放題

  • 著者名:松本直樹【著】/ヘロシナキャメラ【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 三才ブックス(2019/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866731247

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ちょっと残酷 かなり無茶苦茶 でも憎めない 1度読んだら忘れない日本誕生神話 ユニークでとんでもない神さまたちが登場する『古事記』。 「なんでそうなるの」 「どうしてそんなことしちゃったの」 「そりゃないよ」 そうツッコミながら生き生きと描かれる神さまたちの活躍をお楽しみください。 [こんな人におすすめ] ・元号が変わるこの時代に日本の成り立ちを知りたい! ・『古事記』に何度かチャレンジしたけど挫折した! ・お子さんと一緒に日本誕生の神話を読んでみたい! ※漢字にはすべてルビをつけています [本書の内容] ◆はじめに ・神さまの相関図 ・天皇の相関図 ・上巻あらすじ ・中巻あらすじ ・下巻あらすじ ◆第1章:イザナギとイザナミの国生み、神生み ・日本の国の形を造ったイザナキとイザナミ ・日本初の逆プロポーズ!ちょっと残念なイザナキ ・剣の神や山の神に生まれ変わった火の神 ・イザナキとイザナミの日本初夫婦ゲンカ ・イザナキの禊から生まれた「三貴子」 ◆第2章:天岩戸と英雄スサノオの活躍 ・スサノオはマザコンすぎて追放された!? ・アマテラスとスサノオの子づくり対決! ・スサノオのイタズラで高天原はてんやわんや ・アマテラスがストレスで引きこもりに!? ・ヤマタノオロチの敗因はお酒好きだったから ◆第3章:オオクニヌシの国造り ・5つの名前をもつ神さまと因幡の白ウサギの悲劇 ・失恋の腹いせでオオアナムヂは兄弟に何度も殺される ・ピンチのオオアナムヂ、難題解決は他力本願!? ・味方が常世の国へ帰ってしまいオオクニヌシは独りぼっち ・アマテラスの息子たちは地上の国へ行けない!? ・野心のために命を落としたアメノワカヒコ ・こてんぱんにやられるタケミナカタ ◆第4章:天孫降臨したニニギとその子孫 ・アマテラスの孫、地上に降臨 ・美人に優しくブスには冷たいニニギ ・コノハナサクヤヒメの壮絶な出産! ・ホデリとホオリの兄弟ゲンカ ◆第5章:ヤマトタケルの活躍 ・ヤマトタケルは冷血な殺人鬼!? ・女の格好で油断させ兄弟をぶっ刺し! ・草薙剣と火打石で絶対絶命のピンチを脱出! ・白鳥になって飛び立ったヤマトタケル ◆第6章:天皇の血脈 ・神さまに見放された天皇と勇敢な皇后 ・応神天皇と三皇子にお世継ぎ問題い勃発!? ・聖帝の顔のうらに隠された女好きの一面 ・軽皇子と実妹の禁じられた恋の結末 ・ライバル全員を殺しまくって皇位についた雄略天皇 ◆おわりに ・『古事記』ができるまで ・「記紀」って何なの?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

10
KindleUnlimited とぼけたイラストで読みやすい。しかし、「教訓」とか「比喩」「含意」が全然読み取れなかった。せいぜい、「神の末裔である天皇家の寿命が有限なのは~だから」というエピソードくらい▼古事記が「何のために書かれたか」については本書にも説明があるし、歴史的資料として重要なのもわかるが、個々のエピソードに何の意味があるのか(あるいはないのか)が謎。2021/06/14

ユラニト

8
子供の頃に自由研究で古事記の内容に触れたのだが結構忘れていた。重要なエピソードをゆるーく紹介してくれるので読みやすい。ゆるーい言葉で語ってるけど結構血生臭い話も多いなぁ。先日読んだ小松左京の自選恐怖短編小説で扱われたイザナギ、イザナミの話、カルノミコとオオイラツメの話をこの本で振り返られたのが良かったな。もうちょっと詳細な内容や舞台となる土地を照らし合わせながら読みたいのでいずれ違う本も読んでみよう。2023/02/28

せっかちーぬ

7
同僚から拝借。「皇位継承の時の鏡は、御神体でして…」のような話をワイドショーで聞きかじり、だから上皇様たちは、先立って伊勢に行ったのか。伊勢神宮って、天照大神様がいるのね。など、うっすらと繋がりが分かりました。歴史的経緯がうまく頭に入らない私にも、楽しく、ゆるりと読めました。「ジェンダーフリー」も気にかけつつ一言。古事記の頃から、性別の特徴のようなものは、あまり変わらないな、と思いました。2019/05/12

ごま

3
神様って人間味溢れてるなぁって思いました。そして天皇家の後継者争い怖っ。 それと、児童書というだけあってとても分かりやすかったです。今から古事記は読めないなと思ったので。

ゆう

3
ざっと古事記のストーリーが知りたくて手に取りました。 神様の時代から女性の強さが描かれているのは非常におもしろい。 御朱印集めしているのでどの神社にどんなゆかりがあるのかを知るのにも良かったです。2019/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13706186
  • ご注意事項

最近チェックした商品