もっとラクうまごはん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

もっとラクうまごはん

  • 著者名:瀬尾幸子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 新星出版社(2019/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784405092495

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

好評をいただいている「ラクうまごはん」の第2弾。前作に載せきれなかったさらなる瀬尾幸子流「コツ」と「アイデア」を満載。今回も、「サラダという名のちゃんとしたおかず」「エビ・イカは“焼き”と“半生ゆで”の保存ワザで」「もう1品欲しいときのおかず小皿」など、すぐに作ってみたくなるレシピを紹介。おなじみの材料、少ない調味料で、手をかけないのにホッとする味!読み返すたびに発見がある、長く手元に置きたい1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mike

66
普段の食卓で活躍しそうな簡単なお惣菜の数々。ゆで卵の味噌和えとか麩とベーコン長ネギのコンソメスープ等。ゆで卵には塩かマヨ。麩は吸い物か味噌汁といった私の固定観念を覆された。頭を柔らかくして発想の転換をする事って大切だな。2025/02/20

なるみ(旧Narumi)

26
フライパンだけでもホットサンド作れるんだ( °_° )!と知った、料理○年生のささやかな読後の感想でした。2017/11/13

tu-bo@散歩カメラ修行中

25
瀬尾幸子さんのレシピは、実に簡単で外れ無し。一人暮らしの方におすすめ。重宝しています。<(_ _)>2014/07/19

すみの

24
「時短」「簡単」は忙しい人にはうってつけの言葉。そのためには下準備は必要で、材料購入後、ある程度は下処理して保存。これが時短のコツでしょうか。2015/01/04

suite

11
扱いが比較的楽なのと近隣のスーパーの品揃えの関係でついお肉に偏るが、こちらを参考にエビやイカももっと日常的に食べたい。タウリン摂らないと。2018/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7378315
  • ご注意事項

最近チェックした商品