立東社<br> 果物のひと皿 料理の本棚

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

立東社
果物のひと皿 料理の本棚

  • ISBN:9784845633869

ファイル: /

内容説明

アペロの時間やおもてなし、持ち寄りに
果物がさらにおいしくなる魔法のレシピ集

昨夏「#桃のアールグレイマリネ」で注目を集めた、Scales(スケイル)さんの果物レシピがついに1冊にまとまって登場します! スーパーでも気軽に購入できる季節の果物10種類で、ワインのためのとびきりおしゃれなひと皿から甘いデザート、インスタグラムで人気のレシピまで140品を紹介しています。アペロやお茶の時間、おもてなし、持ち寄りにもぴったりな料理の数々は、どれも一度食べれば夢見心地のおいしさ。自家製のレモンオイルやセミドライいちじく、栗のアマレット煮など、果実を使った保存食も約10点収録し、果物をあますことなく味わえるレシピ集にまとまりました。
大好きな旬の恵みが青果コーナーに並び始めたら、果物と思いもよらない素材とのマリアージュを体感すべく、気になるレシピをぜひお試しください。衝撃的なおいしさに、思わず感嘆の声があがるに違いありません。

*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

目次

◎1. 桃...桃のローズ風味 ブッラータ添え/桃のアールグレイマリネなど
◎2. チェリー...チェリーと紫キャベツのスパイスオイル蒸し/チェリーのショコラテリーヌなど
◎3. メロン...メロンとミントのサラダ 生姜風味/メロンとカルダモンのサンドイッチなど
◎4. 無花果...無花果キャラメリゼブルーチーズ/無花果の甘いアマレットソースなど
◎5. 葡萄...シャインマスカットチーズ ワインのために/葡萄のラベンダーマリネなど
◎6. 梨...ローストポーク 洋梨のソース/洋梨と玉ねぎのパイなど
◎7. 柿...焼き柿と焼き銀杏の塩クミン/柿バター ワインのためになど
◎8. 柑橘...オレンジリゾット 鯖のクネルを添えて/檸檬とナンプラーのスパゲットーニなど
◎9. 苺...苺のパンツァネッラ/苺と蜜煮トマトのハニーカプレーゼなど
◎10. 栗...甘栗とポルチーニのクリームパスタ/栗のティラミス オレンジ風味など
◎COLUMN
・自家製オイルとビネガーの作り方
・おすすめの道具と材料のこと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

tulip

45
果物を料理に使うのは、サラダにリンゴやグレープフルーツをチラッと散らすくらいしかやったことがありません。こちらに載っている数々の美しい料理、見ているだけでうっとりします。盛り付け、器も素敵。家族は果物はそのまま食べる派なので、実現できるかなあ。柿とにんじんのラペ、無花果とミョウガのサラダ、オレンジとにんにくのベッカフィーユ(鰯をオーブンで焼いたもの)はいけるかな?2020/08/28

ごへいもち

19
読友さんご紹介本。こんなことができる著者っていったいどういう人なんだろう2019/11/17

本夜見

11
果物のひと皿……デザートっぽいモノを連想したんですが、キッチリ料理なモノもアリ。意外なのが林檎が載ってないのね。またもや意外にも柿が入ってた。チーズとの組合せが多い気がした。………でもやっぱ料理としては、ビミョーかな?馴染みがないせいもあるんだろうな。2019/07/14

mercury

4
あぁ、美味しそう!私は肉と果物を一緒に食べるのが好きなのだが、家族が果物をおかずにするのが嫌いなのであまり口できることは無さそうだが、チャンスがあったら試してみたい。2019/10/06

クスノキ

2
もともとInstagramでフォローしていて、本が出ると知って初版で入手しました。果物はそのまま食べても美味しいけれど、たとえばちょっとボケちゃったものとか、味に余白のある果物なんかはスケイルさんの本からレシピを拝借するのが吉🐈2020/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13903206
  • ご注意事項

最近チェックした商品