内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★★幅広い「心の病気」をフォロー 本人も身近な人も持っておきたい決定版です。★★
うつ病・統合失調症・パーソナリティ障害など、現代人が抱える様々な心の病気について専門医が解説します。
原因や症状のほか対処法やクリニックの選び方まで網羅。本人だけでなく、家族やパートナー、会社の同僚などすべての方に役立つ一冊です。
【目次】
第1章 心の病気って何?
第2章 症状から調べる心の病気
第3章 いろいろな心の病気
第4章 児童期・思春期の心の病気
第5章 男性・女性特有の心の病気
第6章 老年期の心の病気
第7章 自分が、家族が「おかしい」と感じたら
<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。
株式会社西東社/seitosha
目次
【目次】
第1章 心の病気って何?
第2章 症状から調べる心の病気
第3章 いろいろな心の病気
第4章 児童期・思春期の心の病気
第5章 男性・女性特有の心の病気
第6章 老年期の心の病気
第7章 自分が、家族が「おかしい」と感じたら
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チャー
13
心の病気について専門的な詳細を解説した本。症状や原因別に細かく分類された病名と、対応方法について詳しく説明されている。ストレスもそうだが様々な心の不調について病名がついていることを初めて知った。何かしらの不調が行き過ぎて日常生活に支障をきたす場合は精神科や心療内科の受診も一つの選択肢と再認識。一方、個性や性格といった部分が何を基準に病と診断されるかは、人それぞれの悩みや問題の程度による部分も大きいのではと感じた。それらの病はときに表面上見えないこともあり、症状や事例を予め知っておくことは大切と思う。2024/02/25
コピスス
5
仕事の参考に。2025/04/19
-
- 電子書籍
- FLASHデジタル写真集 三野宮鈴 ど…
-
- 電子書籍
- 爆速ビジネス・ライティング
-
- 電子書籍
- バッドベイビーは泣かない(3)
-
- 電子書籍
- ガラスの温室の公爵夫人【タテヨミ】第5…
-
- 電子書籍
- 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解…