美人開花シリーズ<br> 疲れない大百科 - 女性専門の疲労外来ドクターが教える -

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

美人開花シリーズ
疲れない大百科 - 女性専門の疲労外来ドクターが教える -

  • 著者名:工藤孝文【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • ワニブックス(2019/06発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847097881

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

その疲労感、じつは脳の勘違い…!?
「すぐ疲れる人」を180度変える!
『名医のTHE太鼓判!』『あさイチ』など出演で大人気の疲労外来ドクターが教える、ダルさが吹っとぶ栄養行動学。
セロトニンを増やして“脱・疲労体質”になれる眠り方、食べ方、働き方を厳選。
イラストは、Twitterで人気のオリジナルキャラ「ひとがたくん」が話題の徳田有希さんが担当。

疲労回復&疲れ予防が今すぐかなう!
□駅の階段で息が切れる
□しっかり寝ても疲れが抜けない
□ダイエット中なのにドカ食いが止まらない
□いつも頭痛やめまいに悩まされている
□心がモヤモヤして寝つけない
□疲れすぎて動けないことがある
□とにかく忙しくて休む時間がない
→1つでも当てはまる方、疲れが消えて、心も体も軽くなる秘密、教えます


【著者プロフィール】
工藤孝文(くどう・たかふみ)
福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院を経て、現在は、福岡県みやま市の工藤内科で地域医療を行っている。糖尿病・ダイエット治療・漢方治療を専門とし、NHK「ガッテン!」、日本テレビ「世界一受けたい授業」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」へ肥満治療評論家・漢方治療評論家として出演するなど、メディア出演多数。日本内科学会・日本糖尿病学会・日本肥満学会・日本抗加齢医学会・日本東洋医学会・日本女性医学学会・日本高血圧学会・小児慢性疾病指定医。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

69
気軽に読めました。脳の疲労はセロトニン、自律神経を整える。ヘルペスが出たり肩こりが起こるのは体が疲れをどうにかしようとしているサイン。睡眠の仕方、食生活等々見直すところだらけだと思いました。2019/12/22

よこたん

46
“疲れやすい人は、1日レモン2個分のクエン酸(2700mg)を摂るとよいでしょう。おすすめはレモンを絞るだけで作れるレモン水。” ええっ、そんなに飲めんじゃろ。料理で工夫かな。身体と心どちらも疲れを放っておいてはいけない。蓄積されて身動きが取れなくなる前に、ちょこちょこ対策を。やんわりオススメ的な語り口で、読みやすい。だいそれたことをいきなりやることより、こまごましたことをこなす。ああ、これならできる!と思っても実際なかなか続かないのだけど。私には、ホットミルク、納豆、レバー、ラム肉のハードルが高いなぁ。2021/03/01

ミライ

39
女性専門の医師・工藤孝文さんによる栄養行動学本。「疲れない・疲労回復」をテーマに眠り方・食べ方・生活習慣・働き方・ストレスケアが紹介されている、内容はいろんな書籍からのいいとこどりを集めた感じ。イラスト多めの内容で若い女性にも読みやすい構成となっている、知らない話題も多かったのでいい学びとなった。2019/05/21

かおりんご

23
タイトル借り。最近お疲れ気味なので借りた。コーヒーの緑茶割り、やってみようと思います。2021/10/17

chatnoir

20
ホンマでっかTVにも出ていた先生の本であるらしい。広く浅く...興味があればもっと調べたらいいかな...な作り。総合的な煮出し漢方は飲んでいるけど、やっぱり風邪はひかないかなぁ。それ以上は実感ないけど。シルクのパジャマかぁ...安いのもあるけど...綿でいいや。天然素材はやっぱりいいと思う。2020/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13683726
  • ご注意事項

最近チェックした商品