京楽堂の消しゴムはんこコレクション 星屑のかけらを彫る

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

京楽堂の消しゴムはんこコレクション 星屑のかけらを彫る

  • 著者名:京楽堂
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 主婦の友社(2019/06発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074363063

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


これ、消しゴムはんこ! ?
理工学部出身の知識に基づく、写実的で繊細な作品を作る京楽堂。
その独自の図案と技術を、徹底解説。

まさか、「消しゴムはんこ」とは思えない!
理工学部生物学専攻の専門知識に裏付けされた、
写実的で繊細、豊かな色彩の作品を特徴とする京楽堂。

新進気鋭の消しゴムはんこ作家独自の世界観を、
美麗な作品の数々とともに余すところなくご紹介した、初の作品集です。

◆京楽堂が紡ぐ世界 ・惑星/鉱物/太古の生物と海/生命/花火と金魚/元素

◆京楽堂の手仕事を知る

◆京楽堂の技

◆図案集

◆星屑製造株式会社

◆京楽堂が描く色彩

◆京楽堂の手仕事を使う など

さらに、これらの緻密な作品がいかに生み出されているのか、
その技術と色彩の妙に迫ります。

京楽堂オリジナル消しゴムはんこ図案も初公開。

“ここまで来た”消しゴムはんこの世界へ、ようこそ。

京楽堂(きょうらくどう):判子作家。本名片山瑳紀。
13歳から消しゴムはんこ作りを趣味で始める。
2015年から「京楽堂」の屋号でインターネット上やイベントで作品を発表。
2017年にZEN展絵画部門で消しゴムはんこ作品として初の優秀賞受賞。
生物学やピクセルアートなど、さまざまな分野と消しゴムはんこを結びつけた、独自の世界観を持った作品を手がけている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くぅ

27
これは素晴らしい!けれど、もうなんていうかマネしてみようとか図案コピーして作ってみようとか思えないレベル。やったとて足元にも及ばないことがやる前からわかる感じ。2021/08/03

kaoriction@本読み&感想 復活の途上

17
これまで見てきた消しゴムはんことは何だったのか…と思うくらいに別世界。感嘆、溜め息しか出て来ない。消しゴムはんこ ではなく、これはもう「京楽堂」というジャンルなのではないか? だけど、金魚を彫ってみたくなってきた。2021/05/01

花林糖

14
(図書館本)図書館で表紙に惹かれて手に取った本。「惑星・鉱物・太古の生物と海・生命・花火と金魚・元素」の作品紹介があり、制作方法が細かに説明されています。Radiata(放射相称動物)・和模様金魚が特にお気に入り。図案集も掲載されているけれど、作成方法見ると出来るとは思えないので、拡大コピーして刺繍をしてみたいです。2019/11/16

刹那

3
すごいの一言!2019/10/24

ゆき

1
緻密な生物や好物が多く独特な世界観がすごかった。2024/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13746457
  • ご注意事項

最近チェックした商品