麻生れいみ式 いつ会っても若い人の食べ方の新常識

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

麻生れいみ式 いつ会っても若い人の食べ方の新常識

  • 著者名:麻生れいみ/中村康宏
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 主婦の友社(書籍)(2019/06発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074376209

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


白髪対策にはブロッコリースプラウトを3日おき。
焼き鳥レバー週1本で顔色を明るく!
最新の若返り食事術を麻生れいみが徹底指導

食べ方を変えるだけで老化に打ち勝つ!

これまでやってきた「老け食べ」を見直して
「若食ベ」を実践することで、
老化をなくすことが可能です。

シワ、たるみを改善するには、
鯖缶と鮭缶、どっちを食べる?

顔色を明るくするには
ブロッコリースプラウトと貝割れ菜、どっちを食べる?

お悩みにあわせて、若返りに有効な食事術を、
管理栄養士麻生れいみが徹底指導します。

脳、腸、自律神経、血液、肌、シワに効果が期待できる、
いますぐ使えるやってみたい、食べ方を提案します。

・若返り食材BEST10
ブロッコリースプラウト、きのこ類、小松菜、パプリカ、ナッツ、、、、ほか

・発表! これが最強「若食べ」献立 朝、昼、晩

・アンチエイジング検査でわかった!
麻生れいみ 脳、肌、体年齢大公開

・巻末に「ひと目でわかる! 若食べ老け食べ食材表」つき

麻生 れいみ(あそうれいみ):管理栄養士。低糖質料理研究家。
服部栄養専門学校栄養士科を卒業。
大手企業の特定保健指導・栄養相談、病院の臨床研究においての栄養療法を監修。
ロカボ(低糖質)ダイエットで自身も20kgやせる。これまでに6000人ものダイエットを指導。

中村 康宏(なかむらやすひろ):虎ノ門中村康宏クリニック院長。産業医、公衆衛生学修士。
アメリカ抗加齢学会、日本抗加齢学会所属。1987年生まれ。
関西医科大学卒業後、国家公務員共済組合連合会虎の門病院に入職。
その後米国医師免許試験を取得し、ニューヨークへ留学。
帰国後、クリニックを開業。予防に特化した医療サービスを提供している。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

7
「新」常識とありますが、珍しい食べ方はありません。ごくごく普通です。でもツッコミどころはいくつか。「ハムやカップラーメンなど加工食品は×」の次の頁の朝食モデルにはソーセージ。「チョコとつぶあんで物忘れを防ぐのは」ポリフェノールのあるチョコに軍配、あんこは別の効能もあるが砂糖が多いのが×というけどチョコの砂糖はいいの?「ゴーダとプロセスどちらのチーズが骨の強化になるか」100gあたりのカルシウムが680mgと630mgの差だからゴーダ、ってそれしか違わないなら安い方買っちゃうよ?2019/07/18

K

0
「新常識」というほど新しい情報はなかったです。 レシピの紹介が沢山あるのは参考になります。 2022/08/13

いがたけ

0
わりとハードルが低くて、やれそうな食事改善アドバイス。2021/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13783166
  • ご注意事項

最近チェックした商品