人を自在に動かす武器としての「韓非子」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

人を自在に動かす武器としての「韓非子」

  • 著者名:鈴木博毅【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • プレジデント社(2019/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833423243

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
JFEホールディングス特別顧問・數土文夫氏推薦!
マキャベリの『君主論』と並ぶ人心掌握の名著『韓非子』を、「リーダー論」と「イノベーション論」の視点で再構成した、まったく新しい解説書!
「人が動く法則」「転落するリーダーの特徴」「繁栄する組織の真理」など、時代を超えた普遍的なセオリーを知るのに最適の一冊。【著者紹介】
[著]鈴木 博毅(すずき・ひろき)
1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。ビジネス戦略、組織論、マーケティングコンサルタント。MPS Consulting代表。
日本的組織論の名著『失敗の本質』をわかりやすく現代ビジネスパーソン向けにエッセンス化した『「超」入門 失敗の本質』(ダイヤモンド社刊)はベストセラー。『実践版 孫子の兵法』(プレジデント社刊)は5万部を超えるロングセラーに。その他、著書多数。【目次抜粋】
はじめに
第1章 人が動くには法則がある
第2章 爆発的なエネルギーを生み出す韓非流「活人術」
第3章 人を自在に動かすリーダーになる方法
第4章 転落するリーダーの5つの特徴
第5章 部下のやる気を潰す上司、やる気を3倍に高める上司の違い
第6章 集団にパワーを生み出すイノベーションの正体
第7章 『韓非子』が指摘した、繁栄が続く6つの真理
超訳『韓非子』名文9編を読む
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒頭巾ちゃん

8
▼公平感がやる気に繋る▼実行を追求する▼機会を成果にする▼目標設定、事実で評価、指示のわかり易さ▼目立つことを諦め権利と利益を取ると部下が輝く▼仕事ができないいい人は侮蔑対象▼敗者がしたがらない事を勝者はする▼矢面に立ったものを優遇する▼過去の成功にとらわれない。時々で対応は変えていくべき▼寵愛を受けたいものは、上の顔色をうかがい同意をするだけ▼2021/06/15

ゼロ投資大学

1
「韓非子」を通じて、人が動きたくなるチームの真髄を学ぶ。キーワードは公平感・達成感・連帯感である。人として公平に扱われていること、賞罰が公平に運営されていること、これらがきちんと実行されているチームは全員のやる気を当然のように高める。2023/04/26

伊東 和哉

0
リーダーとしての本質を考えるのに良い本。 リーダーとしての行動と取り組みがりかいできる。 普遍的に考えることができる2024/06/28

hIrOyAnA

0
良 自在に動かせるか?2023/06/08

ぎるっちょ

0
韓非子を実際のビジネスの場面とか立場に当てはめ方として読むといい感じだけど、韓非子をガッツリ現代語訳とか解説付きで読みたい!とかなると物足りなさを感じるかなー。 最後に超訳でいくつか抜粋してくれてるのは良い。2022/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13895603
  • ご注意事項

最近チェックした商品