―<br> 1回読んだら忘れない中学英語

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader


1回読んだら忘れない中学英語

  • 著者名:久保聖一【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2019/06発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046040930

ファイル: /

内容説明

目から超ウロコ!!!!!! 「過去形は一匹狼 」「完了形は絵巻物」「S=会長、V=社長、O=役員、C=平社員」など、これまでになかった、英語の新しい「見方」を大公開!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

うっず

2
◎ 中学英語は分かっているつもりでも、mustとhave toの違いや、to不定詞と動名詞の違いといったニュアンスの違いを子供でも分かるように書いていると思う。一度勉強した人が読むと役に立つと思った。2020/02/28

しゃお

2
うーん。読んだだけでは無理かな。それを使って授業を受けたり、問題を解いたりすれば、少しは頭に入るかも。 2019/12/12

てら

2
わかりやすかった。2019/10/05

ニック

1
あまたある英語本のなかで、なかなかの良書だと思う。 助動詞や過去形、完了形など、わかりにくい英文法の概念をキャラクター化してイラストにしてるので、イメージがわきやすい。 中学生の息子にも読ませたらテストの点数が少しあがってきた。作者は30年以上の経験をもつ塾講師。受験生にもいいと思う。2019/10/10

haruharu

1
表紙に書いている通り、確かに目からウロコではある。 個人的には、 過去形の一匹狼が腑に落ちた。 一匹狼→へだたった感覚→距離を置くので、なれなれしくなく丁寧らしい。 なので、 Can youよりCould youのお願いの仕方のほうが丁寧とのこと。 このように、学校では教えてもらえなかったアプローチが豊富。 一方で、比較の章は、説明がくどくどしく腑に落ちる感覚は薄かった。一生懸命説明する心意気は感じられるが。 全体的には英語初中級者のためになる良書だ。 2019/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13759776
  • ご注意事項

最近チェックした商品