- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
k.m.p.のポルトガル旅行記。
「暮らす」というテーマで過ごす日々を独特のイラストと文章で描く旅のコミックエッセイ。
読むと思わず行ってみたくなる一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅわ
55
【図書館】独特な味で最近ハマっている謎のユニット!?k.m.p. 今回の旅本は“暮らす”がコンセプト。あちこち名所をまわるのではなく、現地の人のように“暮らしごっこ”してみた2週間。ダラダラとのんびりした感じの一冊です。だまされない、ボラれない…と驚いて、ちょっと物足りなく感じているお二人…普段の壮絶な旅を考えると タクマシイなぁと尊敬。ホテルのおじさんが「2週間泊まる」はダメで、「10日間」なら良いといった理由と、みなさんがやたらとタメイキをする意味がわからなすぎて気になります。2014/12/11
milk tea
37
描くイラストがほのぼのとしているのに、とにかくいろんなことをやってみるという意外とチャレンジャーな方たちで面白い。ポルトガルは長閑でいいね。食べ物も日本人に合うし、また行ってみたい。次は滞在型で。2018/08/25
野のこ
32
暮らしごっこの旅。ワインレッドの紙ナプキン、オリーブトマトモッツァレラ ホテルのお部屋で華やかな食卓。ホテルの無愛想なおじさん、毎日の日記に今日は笑ってくれるかなぁとドキドキしながら読みました。お別れの日 微妙な微笑みにホロリとなった。モンサラーシュの丘の上やホテルからのビューが絶景!地図も必要ないくらいの小さな街でのんびりするのも贅沢な時間やなぁ。窓辺の老夫婦 どう見ても前の家しか見えないのに、まるで遠くに広がるアレンテージョの平野でも眺めているようにじっと2人で見つめていたのが印象的でした。2017/07/25
hamham
22
『テルマエ・ロマエ』の作者ヤマザキマリが離れがたいほど愛した国ポルトガル。そのポルトガルにk.m.pは「暮らしているみたいに旅する」をテーマにホテルに14日間滞在。冷蔵庫やキッチンはないので、バスタブに水を溜め食材を浮かべて冷やす。私だったら冷蔵庫がない時点で「暮らしているみたい」を断念しそうだが、さすがだ。ハンチングをかぶった上品なおじさんばかりの町。ぽってりとしたフォルムのおじさんたちはフィギュア化したらコアな人気がでそう。静かな町でほぼ日本と同じ感覚で過ごせたそうで、ヤマザキマリが愛したのもわかる。2015/09/03
わゆ
16
異国で暮らすような旅をするって素敵。見開きと中身のギャップが面白いですね。表も裏も全部ひっくるめての旅行だものね。2016/04/15
-
- 電子書籍
- ベツフラ 2025年12号(2025年…
-
- 電子書籍
- 深沢家の妖美な女たち【タテヨミ】 11…
-
- 電子書籍
- 侯爵に盗まれたキス【分冊】 9巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 気になるブリーダー ペットの恋は飼い主…
-
- 電子書籍
- 毒親介護 文春新書