- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
普段の生活の中でムリなく内臓脂肪を落とすにはどうすればいいのでしょう?
―答えは簡単。内臓脂肪に効く食事を摂ればよいのです。
内臓脂肪を効率よく落とす食事にはずせないのが、「ご飯とみそ汁」「調理法」「食材」という3つのポイントです。
本書では、このポイントを踏まえて、内臓脂肪を最速で落とす60レシピを紹介。これらのレシピを普段の食事に取り入れれば、がんばってダイエットしなくても、自然に内臓脂肪を落とすことができます。
面倒なカロリー計算や、過剰な食事制限、高価なダイエット食材、激しい筋トレも必要もありません。
毎日美味しく食べて、どんどん内臓脂肪が落ちるのをぜひ実感してください。
目次
PART1 内臓脂肪はご飯とみそ汁で落とす!
玄米は脂肪に効く
みそ汁は1日1食
PART2 内臓脂肪を調理法で落とす!
鶏肉の余分な脂肪を落とす
豚肉の脂肪は調理次第で大幅減
満足感を出す決め手はかみ応え
PART3 内臓脂肪は食材で落とす!
海藻
きのこ
緑黄色野菜
大豆食品
青背の魚
脂質の少ない食材
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
3
40歳ごろウォーキングを始めたらみるみる内臓脂肪が減ったのに、最近全く減らなくなり焦っています。この本では、今はやりの糖質制限は勧められていません。そういえば糖質制限の流行に乗ってからお腹が出てきた気もする・・糖質が多いからと避けていたれんこんやじゃがいもなどのレシピが目新しく感じます。また、お酒を飲んだ時糖質を取らないと血糖値が上がらないので満腹感を感じず、逆効果との説も。にわかには信じがたいのは、糖質制限説にかなり洗脳されているからだな。レシピは残念ながらあまり魅力的ではないです。2019/07/20